ホーム > 防災・防犯 > 防災 > 土砂災害対策 > 土砂災害対策 ~水害対応避難場所の開設・ハザードマップ~

ここから本文です。

掲載開始日:2016年6月20日

最終更新日:2023年11月28日

土砂災害対策 ~水害対応避難場所の開設・ハザードマップ~

現在ハザードマップについて、宅地建物取引業者の方からのお問い合わせが急増しております。

宅地建物取引業者の方は下記リンクをご覧の上、ご不明点をお問い合わせください。

宅地建物取引業者の方へ(ページ最下部に飛びます。)

土砂災害について

土砂災害には、土石流・急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)・地滑りの3つがありますが、北区で発生するおそれのある土砂災害は「急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)」です。地中にしみ込んだ水分が土の抵抗力を弱め、雨や地震などの影響によって急激に斜面が崩れ落ちます。突然発生するため、人家の近くで起きると逃げ遅れる人も多く、死者の割合も高くなっています。

土砂災害は一瞬にして、尊い生命や家屋などの貴重な財産を奪うなど、甚大な被害をもたらします。土砂災害を防ぐためには一人ひとりが土砂災害から身を守れるように備えておくことが大切です。

 

土砂災害防止法・土砂災害警戒区域について

土砂災害防止法(土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律)とは、平成13年に施行され、土砂災害から住民の生命を守るため、土砂災害のおそれのある区域について危険の周知、警戒避難体制の整備、一定の開発行為の制限、建築物の構造規制、既存住宅の移転促進等のソフト対策を推進する法律です。

東京都は同法に基づき基礎調査を実施し、北区内の土砂災害(特別)警戒区域に指定しています。指定区域の詳細については、地域別土砂災害ハザードマップ及び東京都建設局のホームページ(外部サイトへリンク)よりご確認いただけます。

土砂災害警戒区域(イエローゾーン) 

急傾斜地の崩壊等が発生した場合に、住民等の生命又は身体に危害が生ずるおそれがあると認められる区域であり、危険の周知、警戒避難体制の整備が行われます。

土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)

急傾斜地の崩壊等が発生した場合に、建築物に損壊が生じ住民等の生命又は身体に著しい危害が生ずるおそれがあると認められる区域で、特定の開発行為に対する許可制、建築物の構造規制等が行われます。

北区における指定の推移

指定日 区域の種別 指定数 所在地

平成28年3月9日

土砂災害警戒区域

25

赤羽北一・二・三丁目

赤羽西一・二・三・五丁目

岸町一丁目

王子本町二丁目

王子一丁目

西ヶ原二丁目

栄町

桐ヶ丘二丁目

赤羽台三・四丁目

赤羽三丁目

平成28年3月9日

土砂災害特別警戒区域

23

赤羽北一・二・三丁目

赤羽西一・二・三・五丁目

岸町一丁目

王子一丁目
西ヶ原二丁目

栄町

桐ヶ丘二丁目

赤羽台三・四丁目

赤羽三丁目

平成30年5月31日

土砂災害警戒区域

70

岸町一・二丁目

王子一丁目

王子本町一・二丁目

中十条一・二・三・四丁目

十条仲原四丁目

赤羽西一・二・三・四・五丁目

上十条五丁目

西が丘二丁目

西ケ原一・二丁目

赤羽台一・二・三・四丁目

赤羽北一・二・三丁目

滝野川二・四・五丁目

東十条三・四・五丁目

田端一・三・四丁目

平成30年5月31日

土砂災害特別警戒区域

48

王子本町一・二丁目

岸町一・二丁目

中十条一・二・三・四丁目

十条仲原四丁目

上十条五丁目

西が丘二丁目

赤羽西一・二・三・四・五丁目

赤羽台一・二・三・四丁目

赤羽北一・二丁目

滝野川二・四丁目

東十条三・五丁目

田端一丁目

令和5年6月21日

土砂災害警戒区域

-1

赤羽台一丁目【解除】

赤羽台三丁目【解除】

令和5年6月21日

土砂災害特別警戒区域

-1

赤羽台一丁目【解除】

赤羽台三丁目【解除】

令和5年6月21日

土砂災害警戒区域

1

赤羽台一丁目

赤羽台三丁目

北区内の指定数の合計(令和5年6月現在)

  合計

土砂災害警戒区域

(イエローゾーン)

95

土砂災害特別警戒区域

(レッドゾーン)

70

以下リンクよりお調べの地域が危険区域に該当しているかご確認いただけます。

住所索引(土砂災害ハザードマップ)(PDF:651KB)

具体的な指定区域についてはページ下部の地域別土砂災害ハザードマップからご確認ください。

 

土砂災害における水害対応避難場所について

水害対応避難場所とは石神井川の氾濫や土砂災害の発生が想定される場合に開設します。浸水する時間が比較的短い見込みであること、集中豪雨などは、前もっての予測が困難なこと、被害が想定される区域が限定的であることから、被害の発生が懸念される場所の付近に避難場所を開設します。避難時には強い雨が降っている可能性があるので注意が必要です。

高台水害対応避難場所(荒川の氾濫を想定)とは異なりますのでご注意ください。

水害対応避難場所(石神井川の氾濫/土砂災害(がけ崩れ)を想定)

  施設名 住所

1

堀船小学校

堀船2-11-9

2

柳田小学校

豊島2-11-20

3

滝野川紅葉中学校

滝野川5-55-8

4

第四岩淵小学校

赤羽3-24-23

5

梅木小学校

西が丘2-21-15

6

袋小学校

赤羽北2-15-3

7

赤羽台西小学校

赤羽台2-1-34

8

旧清水小学校

十条仲原4-5-17

9

田端小学校

田端5-4-1

10

十条台ふれあい館

十条台1-2-18

11

桐ケ丘中学校

桐ケ丘2-6-11

12

北区防災センター

西ケ原2-1-6

 

 土砂災害ハザードマップについて

土砂災害ハザードマップは、土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域と土砂災害に関わる避難所、避難経路を地図上に示したものです。お住いの地域の状況をご確認いただくとともに、災害時の避難行動にお役立てください。

北区土砂災害ハザードマップ(PDFファイル)のダウンロード

 地域別土砂災害ハザードマップ(PDFファイル)のダウンロード

以下のPDFファイルは、上記のハザードマップを地域別に再編集したものです。地域別土砂災害ハザードマップはPDFファイルのみの提供となりますので、ご了承ください。

北区土砂災害ハザードマップ(冊子)の配布

 

 宅地建物取引業者の方へ

ハザードマップの配布について

作成数に限りがあるため、ハザードマップは1業者につき1部限りとさせていただいております。また、複数枚必要な場合は、コピーするか区ホームページから印刷してご利用ください。

北区土砂災害ハザードマップ

よくあるお問い合わせと回答

よくあるお問い合わせ  回答 
 公表年月日 平成29年3月 (令和4年2月改訂)
 何に基づくものか  土砂災害防止対策推進法に基づく
 危険区域に該当するか

 以下リンクにてご確認いただけます。

住所索引(土砂災害ハザードマップ)(PDF:651KB)

具体的な指定区域については地域別土砂災害ハザードマップ

 をご確認ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:危機管理室防災・危機管理課 

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番

電話番号:03-3908-8184

【土砂災害防止法の区域などに関する一般的なこと】
公益財団法人東京都公園協会立川事務所土砂災害担当
電話番号:042-527-9761
《※東京都は土砂災害防止法に関わる事務の一部を本協会に委託しています》

【土砂災害防止法の区域の指定・解除などの技術的なこと】
東京都建設局河川部計画課土砂災害対策担当
電話番号:03-5320-5429