ここから本文です。

最終更新日:2022年11月8日

PTA・地域

保護者の声 「じゅうじょうなかはら幼稚園ってこんな園です!」

保護者1

子どもたちの健やかな成長のために私たちが出来ることは、日々の暮らしの中で自然と体力づくりにつながる生活を送ることだと考えます。

早寝早起き、徒歩登園から一日が始まり、じゅうじょうなかはら幼稚園は、園庭が他の園と比べてコンパクトですが、子どもたちは余すことなく、園庭全体を使って、のびのびと遊んでいます。お友達同士接触することもありますが、逆によく周りが見られるようになり、注意力も育っています。

ホールやお部屋では自然と体を動かせるように、先生方が様々な工夫をしてくださっています。例えば先日は、天井から輪っかや的が吊るされ、手作りのボールをジャンプして、投げたり当てたりして楽しんで遊んでいました。

園でできたブドウを先生方が収穫している様子を見て、自分たちもやりたいと言うと、翌日には子どもたちが収穫遊びの出来る高さに手作りブドウ園が出来ています。

娘は家に帰ると、夜よく眠るようになり、十分体を動かした証かなと感じてます。幼稚園での生活が何より体力づくりに大きく関わっていると思います。

 

保護者2

小さな幼稚園だけれど、たくさんの木や花があり、いろいろな種類の野菜を育てていて、旬の野菜に触れることができます。椅子に座っての『お勉強』というのはないけれど、子どもたちは遊びの中でたくさんの不思議と発見・成功・失敗を経験しています。大人からすると、ただ遊んでいるように見えても、実は【自然・科学の疑問や発見】【必要な道具を選び、使い方を試行錯誤する】【友達の様子をみて真似をする】など奥深いもので、知識の詰め込みではなく、無理なく楽しくものしりになっていく我が子に驚かされます。

遊びや生活の中で友達とのやり取りも学んでいます。親は「友達と仲良くね!」と言ってしまいがちですが、思い通りにならなかったり、けんかをする経験も子どもにとっては大切です。友達との関わりで怒ったり、悔しい・悲しい思いをした時に、先生方がじっくり話を聞いて、子どもの気持ちに寄り添いながら、一緒に解決方法を考えてくださいます。そんな経験の積み重ねが子どもの成長につながっていると感じ、親にとっても勉強になります。 

幼稚園で培った自発的な「やりたい!」「知りたい!」やコミュニケーション能力・つまずきから立ち直る力は、きっと子どもたちの人生を豊かにしてくれると思います。

 

保護者3

毎日の送り迎えがあるので、疑問に思ったことは先生に尋ねたり、今日子どもがどのように園で過ごしたかを聞くこともできます。また、子育てに関する相談もでき、先生方と子育て経験を共有できると安心します。送迎や行事の参加で顔を合わせる機会が多いからこそ、大人みんな(先生方・保護者)で子どもたちみんなを見守って子育てしているようなアットホームな雰囲気の幼稚園です。

 

保護者4

コロナ禍で、普段のお弁当環境も制限があり、遠足などの行事にも影響があったが、天気の良い日に園庭でお弁当を食べて、子どもは「いつもの園庭だけど、みんなで外で食べると楽しい!」と喜んでいました。

また、遊びの中では、園庭の登り棒のてっぺんにカスタネット、鈴を取り付け、チャレンジ心をくすぐる環境をさりげなく設定くださって、子どもたちの遊びが広がりました。先生方がいろいろ考えてくださっているなと感じています。

 

保護者5

保育中に園外に出る時は、必ず名札をはずし、防犯上への配慮もしてくださいます。(年長児は、毎日自分で着脱し、1年生になった時の練習にもなっています)

 

保護者6

北区の公立小中学校と連動していて同じ学期制なのが、多くの休業日が重なっているのでありがたい。また、なにかで午前保育になっても振替日で保育時間が確保されているのも良いです。

 

 

PTA活動について 

 PTA活動には、幼稚園・PTA行事のお手伝いや、園外で行われる研修会・講演会などがあります。異学年の保護者との親交を深める機会にもなり、同じ進学先の小学校のママがいると安心できたり、情報交換もできたりします。

 長い子育ての中では、きっと子どもたちの幼児期はあっという間に過ぎてしまいます。そんな2年間の幼稚園生活をおうちの方も子どもたちと一緒に楽しんでみませんか?それぞれのご家庭のできる範囲で構いませんので、ご協力よろしくお願いいたします。

 

 ●PTA役員(各学級4~5名)

 PTA活動の中心となり、保護者と幼稚園のパイプ役になります。

 会長(さくら組のみ)・副会長・庶務・会計・会計監査

 

 ●委員会活動(各学級2~4名ずつ)

 文化・広報部…講習会の企画・運営、広報誌の作成。

 修了対策委員会(さくら組のみ)

文化講習

文化講習2

令和元年度 ハンドマッサージ講習会にて

 

 

 

 各行事の係

 保護者の方全員が分担して、それぞれの行事の手伝いを行います。皆様の経験やアイディアを生かして、素敵な行事にしましょう。

 ★親子フェスタ(6月頃)

 清水坂公園で行う親子のイベントです。係の保護者が幼稚園と一緒に内容を企画し、開催します。

 ★運動会(10月頃)

 会場設営や用具の準備を、幼稚園と協力して行います。

 ★もちつき会(12月頃)

 園庭・ホールにて、餅がつきあがる前後の作業を行います。

 ★お茶会(2~3月)

 園児が飲むための、お茶をたてます。経験者の方は是非ご協力、ご参加ください。

 

上記の他にも、園外で行われる子育て研修会や講演会などが年に3~4回あります。託児もありますので、小さなお子様がいらっしゃる方でも安心して参加できます。

 

お問い合わせ

東京都北区立 じゅうじょうなかはら幼稚園

〒114-0031 北区十条仲原1-21-8

電話番号:03-3906-1875

ページの先頭へ戻る