ここから本文です。

最終更新日:2019年9月4日

2019年夏休みの浮間中学校

 ※ 「9月の学校のようす」はこちらから

8月30日(金曜日) 校内美化活動を行いました。

 本日予定していた地域清掃は、天候不良のため中止となりましたが、30名ほどの生徒が午前9時に集合してくれて校内美化活動を行いました。玄関の下駄箱や教室、廊下等の清掃を自発的に作業してくれ、9月から学校生活が気持ちよく送れます。参加してくれた生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました。

010830_chiikiseisou01.jpg

010830_chiikiseisou03.jpg

 

 

 

 

 

 

8月29日(木曜日) 「読書会」を行いました。

010829_dokusyokai.jpg 今日午後2時から、学校図書館で「読書会」を行いました。この夏休み中に同じ本を読んできて、自分が感じたり考えたりしたこと、好きであったフレーズなどの意見交流を学校に週1回勤務いただいている学校図書館指導員の方に会を進行していただきました。今回取り上げたのは、有川浩著「レインツリーの国」という書籍です。参加した生徒ははじめは緊張していたためか、なかなか自分の意見が出てきませんでしたが、指導員の先生がうまく生徒に発言を求めていくことで、最後にはとても和やかな雰囲気で、読書会を行うことができました。来年度、浮間中は区立浮間図書館との複合施設になります。今後、さらにこのような活動を通して、生徒の読書活動を推進していきます。

8月26日(月曜日) 浮間中サブファミリー指導案検討会

010826_famirishidouann.jpg 今年度、浮間中学校サブファミリー(浮間中・浮間小・西浮間小)で3回実施するファミリーの日において、道徳科を共通テーマとして授業実践及び研究協議を行っています。本日の午前中、3校の教員が本校に集まり、10月のファミリーの日に中学校で実施する道徳科の授業における学習指導案の検討会を実施しました。本ファミリーでは、ここ数年小・中学校の教員が集まった指導案検討会は実施しておらず初めての取り組みでしたが、各学年の分科会において予定している授業の模擬授業を実施したり、指導案の内容についての協議をしたりととても有意義な時間をもつことができました。今日の協議を踏まえ、中学校でさらに良い授業を目指し、10月の授業実践を進めてまいります。浮間中学校サブファミリーでは、9年間の義務教育を通して地域の子供たちの豊かな道徳性を養っていくために引き続き努力してまいりますので、保護者・地域の皆様にもご理解いただきますようお願いいたします。

8月25日(日曜日) うきまこどもなつまつり

 8月25日(日曜日)午前10時から、西浮間小学校アリーナにおいて「うきまこどもなつまつり」が開催されました。このお祭りは、北区青少年浮間地区委員会が主催で実施していただいています。本校からもボランティアとして6名の生徒がゲームの受付や説明などのお手伝いに参加しました。膝を床につけ小さな子供たちと同じ目線になりゲームの補助を行いました。蒸し暑いアリーナの中でしたが、地域の子供たちが笑顔でゲームに参加し元気な声が響いていました。運営にあたっていただきました、青少年浮間地区委員会の皆さま大変お疲れ様でした。今後とも、地域の子供たちの健全育成のためお世話になります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

010825_kodomomaturi01.jpg

010825_kodomomaturi02.jpg

 

 

 

 

 

 

8月21日(水曜日) 夏休みも残り10日です!!

 まだまだ残暑は厳しい中ですが、朝晩はだいぶしのぎやすい気温になってきて、秋の訪れを感じる季節になりました。夏休みも残すところあと10日です。夏休み中の課題などは順調に終わっていますか。夏休み明けの登校は9月2日(月曜日)からになります。生活リズムが崩れている生徒や課題がたまっている生徒は、気を引き締めて行く必要がありますね。皆さんが、元気な姿で9月2日に登校してくることを浮間中の先生たちは願っています。心配なことがあれば、学級担任や学年の先生また保護者の方に相談をしてください。

 下の写真は、今日の午前中に行ってた校庭と体育館での部活動の様子です。3年生が引退し、1・2年生中心の新チームで熱心に活動しています。多くの運動部では、来週新人戦に向てたシード権大会が開催されます。この夏休みに頑張ってきた成果が発揮できるよう頑張ってください。

010821_bukatu1.jpg

010821_bukatu2.jpg

 

 

 

 

 

 

 【重要】学校閉庁日のお知らせ

 夏季休業中の平日は、日直の教員が勤務し電話対応等を行っていますが、8月14日(水曜日)~8月16日(金曜日)の3日間は、北区教育員会からの指示により、学校閉庁日といたしますので、教職員は勤務していません。学校へ電話をいただいても対応はできませんのでご注意ください。なお、緊急の場合は、別添お知らせに記載されている教育委員会担当課までお問合せください。皆様の、ご理解とご協力をお願いいたします。 

 ※北区教育員会からの学校閉庁に関するお知らせ(PDF:155KB)

8月7日(水曜日)~8月9日(金曜日) 2年ESC那須のようす

 ※「2年ESC那須のようす」はこちらから 

 

7月30日(火曜日)~8月1日(火曜日) 1年岩井臨海学園のようす

 ※「1年岩井臨海のようす」はこちらから 

 

7月26日(金曜日) 生徒の活動のようすです。

 この日は、朝から夏本番を思わせる青空が広がっていました。この青空の下、野球部とソフトテニス部は、学校の隣にある浮間スポーツ公園の競技場とテニスコートをお借りして活動しました。朝から青空が広がるのは久しぶりです。梅雨寒が続いていましたので、暑さに慣れるまでには時間が掛かります。水分補給や休息をこまめにとりながらの活動を進めています。4月に入学した1年生も大いに活躍しています。

010726_katudou1.jpg

010726_katudou2.jpg

 

 

 

 

 

 

010726_katudou4.jpg

 また今週1週間は、午後1時30分から各学年で「補充教室」を実施しました。右の写真は1年生の教室です。各自が夏季休業中の課題などを黙々と進めていました。夏休みも1週間が経過しました。皆さん、規則正しい生活を送れていますか。夏休みの宿題も計画的に進め、充実した機関にしていきましょう。来週、30日(火曜日)~8月1日(木曜日)までの2泊3日で岩井臨海宿泊学習が実施されます。来週初めには梅雨明けが発表されるのではないでしょうか。楽しい経験を積んできてくださいね。

7月26日(金曜日) 熱中症に十分注意してください!!

010726_tyuyuake.jpg 昨夜は、今シーズン初の最低気温25℃以上の熱帯夜とのことでした。右の写真は、朝7時過ぎの校舎屋上から新校舎の建設のようすです。雲一つない青空が広がっていています。関東地方も間もなく梅雨明けの発表がされるのではないでしょうか。梅雨明けになると夏本番になり、日中の気温も30度を超える真夏日、35度以上の猛暑日になることも今後続いていくことと思います。そうなると注意しなければならないのが「熱中症」です。本校では、夏季休業日中の部活動は気温上昇がピークになる正午~午後3時までの時間帯は原則活動を中止にしています。また、適宜の水分補給と休息を徹底して部活動を実施していますが、生徒の皆さんも無理をせず、調子が悪い時は顧問の先生に声を掛けてください。

010726_mytimerine.png また、現在本州の南の海上を熱帯低気圧が発達しながら北上中です。この熱帯低気圧は明日27日(土曜日)早朝までに台風になり、その後、紀伊半島~関東の沿岸部に接近する可能性があります。台風の動きにも十分に注意してください。学校では夏休み前の18日(木曜日)に、東京都総務局総合防災部防災管理課が作成した「東京マイ・タイムライン」を配布しました。これは、風水害から避難に必要な知識を習得しながら、家族で話し合って、マイ・タイムラインシートを作成することにより、適切な避難行動を事前整理できるようになっています。ぜひ、ご家庭で「いざ」に備え日ごろから話し合いする時間をとってください。

  ※「東京都防災ホームページ」から「東京マイ・タイムライン」の詳細を確認できます。(外部サイトへリンク)

7月23日(火曜日) 下水道ふれあいフェアで吹奏楽部が演奏しました

 昨日から夏休みがスタートしましたが、まだ梅雨明けが発表されずはっきりしない天気が続いています。生徒の皆さんは規則正しい生活が送れているでしょうか。今週は、各学級で三者面談が実施されています。ぜひ、4月からの自分自身の学校生活を振り返り、夏休み明け9月以降につなげていけるようにしていきましょう。

 さて、夏休み中には毎日生徒たちは部活動に参加し、一生懸命活動しています。吹奏楽部は、お隣の浮間水再生センターでのイベントにご招待いただき、日ごろの練習の成果を発表させていただきました。約1時間程度の時間でしたが、生徒たちの懸命な演奏に、来場された皆様から温かな拍手をいただきました。吹奏楽部は、8月4日(日曜日)に東京都の吹奏楽コンクールに出場します。それに向けて、よい機会をいただけました。今後とも本校の生徒の活動にお励ましをいただけると幸いです。

010723_suisougaku2.jpg010723_suisougaku1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

※「7月の学校のようす」はこちらから

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

東京都北区立 浮間中学校

〒115-0051 北区浮間4-29-32

電話番号:03-3967-0226

ページの先頭へ戻る