ホーム > 区政情報 > 区議会 > 北区議会ホームページ > 会議等のご案内 > 区議会 傍聴
ここから本文です。
最終更新日:2016年9月16日
区議会では区民に身近な問題を審議しています。区民が区議会における審議状況を知ることができるように、本会議や委員会を原則として公開していますので、これらの会議を「傍聴」することができます。
議案及び委員会資料等については、下記のとおり閲覧及びコピー(1枚白黒10円)することができます。
また、議会データ検索システムからも、閲覧することもできます。
資料等種類 |
日時 |
閲覧場所 |
---|---|---|
議案 |
議案発送日 |
区政資料室 |
本会議資料 |
本会議前日 |
区政資料室 |
全員協議会資料 |
全員協議会前日 |
区政資料室 |
委員会資料 |
委員あて発送後 |
区政資料室 |
委員会席上配布資料 |
委員会当日 |
区政資料室 |
議案発送日につきましては、区議会事務局議事調査係(03-3908-9948)へお問い合わせください。
本会議は、区役所第一庁舎4階の区議会事務局で傍聴券の交付を受けてから、6階の傍聴席で傍聴できます。
委員会は、委員会室で傍聴簿に記入の上、傍聴できます。
本会議場の定員は70人、第1委員会室は20人、第2委員会室は30人です。いずれも先着順となります。
傍聴時の注意事項その他詳細については、下記の添付ファイル(東京都北区議会傍聴規則、東京都北区議会委員会傍聴規程)をご覧ください。
本会議や委員会において撮影・録音を希望される方は、開会日の2日前までに、区議会事務局までご連絡ください。
本会議及び委員会を傍聴する方で手話通訳を希望する方は、開会日の7日前までに区議会事務局までお申込みください。なお、傍聴する会議名、傍聴する月日、住所、氏名、連絡先を必ずお知らせください。
区議会事務局議事調査係
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第1庁舎4階
FAX 03-3908-0600
TEL 03-3908-9948
本会議や委員会の傍聴席には、身体障害者補助犬法第2条に規定する盲導犬、介助犬及び聴導犬を同伴して入ることができます。
区議会の日程はこちらをご覧ください。