ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > 不登校の親の会・子どものフリースペース(北区政策提案協働事業)
ここから本文です。
掲載開始日:2018年10月9日
最終更新日:2019年5月27日
北区政策提案協働事業「北区子どもの多様な育ちを支える地域連携事業」として、平成30年度から特定非営利活動法人東京シューレと協働で、不登校の児童・生徒に対して、公民・民民が連携し、多様な育ちや学びを理解し、相互の情報交換と協働の仕組みをつくることなどを目的として取り組んでいます。
本事業の一環として、不登校の親の会(保護者同士の相談懇談会)・子どものフリースペースを月2回程度、そのほかにシンポジウムや講座、ワークショップ等を開催しています。令和元年度の開催日程等詳細は、下記をご覧ください。
ぜひ、お気軽にご参加ください。(不登校の親の会等では、子どものフリースペースも同時開催していますので、お子さんとご一緒の来場をお待ちしています。)
【申込み】北区教育振興部教育総合相談センター TEL 03-3908-1326、FAX 03-3908-1327
【実施・問合せ】NPO法人 東京シューレ TEL 03-5993-3135
令和元年度親の会・子どものフリースペース開催案内(PDF:1,190KB)(PDF:1,190KB)
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育振興部教育総合相談センター
東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階6番
電話番号:03-3908-9269