ここから本文です。

掲載開始日:2020年8月20日

最終更新日:2020年8月20日

子ども環境学習

子どもたちが地球環境について学ぶことの大切さ

 地球環境を保全することは、私たちの生活基盤を支えるだけでなく、心身の健康や文化の醸成にも欠かせないものです。豊かな自然環境を守り、それらを子孫に引き継いでいくためには、環境負荷が少ない持続可能な社会を実現していく必要があります。kidstopshizenkankyo

 そのためには、大人はもちろん、未来を担う子どもたちが、さまざまな機会を通じて環境について学習し、「自分のこと」として、積極的に環境保全に取り組んでいかなければなりません。このページでは、子どもたちが地球環境について学ぶことができる講座などを紹介しております。

子ども環境学習事業

北区環境大学

 東京家政大学が実施する「北区環境大学」では、幼児と親向け、小学生・中高生向けの環境学習講座等を実施しております。

 身近な植物や生きもの、川辺などを題材にした体験型講座を通して、自然と関わりながら自然環境について理解深めていきます。

 「北区環境大学」についてもっと知りたい方はこちら

 みどりと環境の情報館(エコベルデ)

 来館者が常時参加できる定例プログラムとして、しおりづくりやすごろくなどの体験プログラム、菜園やビオトープなど施設周辺の解説などを実施しております。

 また、施設周辺の屋外ガーデンの草花、近隣でみられる生きものを展示かつ解説しております。水槽展示生物に餌をあげる体験もできます。

 自然や生きものに関する図鑑や絵本なども豊富です。ぜひお立ち寄りになってください。

 みどりと環境の情報館(エコベルデ)についてもっと知りたい方はこちら(施設ページ)

自然ふれあい情報館

 来館者が常時参加できる定例プログラムとして、施設内にある自然観察園を紹介する「自然園ガイド」、身近な生きものについて学べるぬり絵やゲームなどを行う「ミニガイドプログラム」を実施しております。不定期更新の企画展示もあり、生きものについて学べるすごろく、かえるの生態や自然園の田んぼ作業の紹介など、内容は様々です。

 また、館内の一部に飼育生物の展示スペースを設けており、近隣でみられる水生生物を常設展示しております。

 自然や生きものに関する図鑑や絵本なども豊富です。季節や企画展示にあわせておすすめコーナーを作っているので、ぜひご覧になってください。

 自然ふれあい情報館についてもっと知りたい方はこちら(施設ページ)

省エネ道場

  環境やエコに関する知識や取組みを勉強できる「北区ecoかるた」や工作などの体験を通して、遊んで楽しみながら、環境やエコについての理解を深めることができます。わくわく☆ひろば での出張省エネ道場も実施しております。

 「北区ecoかるた」についてもっと知りたい方はこちら

 「省エネ道場」についてもっと知りたい方はこちら

 

 関連リンク(キッズページ)

kidsillustration3  地球について考えよう!こども環境省

  こども環境省(環境省)(外部サイトへリンク)

 

  森林やお魚、野菜など・・・自然や食べ物について調べてみよう!

  こどもページ(農林水産省)(外部サイトへリンク)

 

  外来生物ってなに?どんな影響があるのかな?

  しっているかな?外来生物(環境省 野生生物課)(外部サイトへリンク)

  

  日本は海洋大国。海や魚、水産業のことを学ぼう!

  水産研究・教育機構キッズページ(国立研究開発法人 水産研究・教育機構)(外部サイトへリンク)

 

  環境問題について勉強したい、小中高生向けのページです。

  環境問題に関心のある方(国立研究開発法人 国立環境研究所)(外部サイトへリンク)

 

                

 

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境部環境課自然環境みどり係

〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階

電話番号:03-3908-8618

所属課室:生活環境部環境課環境政策係

〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階

電話番号:03-3908-8603