ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > パブリックコメント > 平成29年度実施案件 > 第5期北区障害福祉計画・第1期北区障害児福祉計画「中間のまとめ」

ここから本文です。

掲載開始日:2017年12月1日

最終更新日:2023年9月20日

第5期北区障害福祉計画・第1期北区障害児福祉計画「中間のまとめ」

※パブリックコメントは終了しました

第5期北区障害福祉計画・第1期北区障害児福祉計画「中間のまとめ」の本文は、添付ファイルよりダウンロードしてください

計画の概要

 北区障害福祉計画は障害者総合支援法に基づき、障害福祉サービス等の地域生活に必要なサービス量の見込み(数値目標)及びその確保策を定めるものです。
 北区障害児福祉計画は、平成28年5月に改正された児童福祉法(平成30年4月施行)に基づき、障害児支援のためのサービスの拡充、障害児支援体制の強化などを盛り込んだ、障害児支援に必要なサービス量の見込み(数値目標)及びその確保策を定めるものです。

計画の期間

 第5期北区障害福祉計画・第1期北区障害児福祉計画は平成30年から平成32年度までの3年間とし、以降3年ごとに見直しを行います。

計画の視点

 計画の基本的視点

 北区障害者計画では、障害のあるなしに関係なくすべての人々が社会の一員としてお互いを尊重して支えあい、人としての尊厳をもちながら生き生きと暮らしていくことができる地域社会の実現を目指す観点から、基本理念として「一人ひとりを大切にし、ともに生きる地域社会をめざして」を掲げています。

 また、基本理念を具体化するための方向性として、「自分らしく生き生きと暮らすために」「安心して地域で暮らすために」「ともに支えあう地域社会をめざして」の3つを基本目標として掲げています。
 こうした障害者計画の基本理念、基本目標に基づき、北区障害福祉計画・北区障害児福祉計画では、基本的視点として「障害のある子どもが健やかに育ち、障害のあるすべての人が自分らしく安心して暮らすことのできる地域社会の実現」を設定します。

 成果目標

 国や東京都の基本的な考え方を踏まえ、北区の実情等を勘案し、平成32年度までに達成をめざす数値目標を設定します。

  1 福祉施設の入所者の地域生活への移行を進めます。

  2 精神障害者にも対応した地域包括ケアシステムの構築を進めます。

  3 地域生活支援拠点の整備を進めます。

  4 福祉施設から一般就労への移行を進めます。

  5 障害児支援の提供体制の整備等を進めます。

第5期北区障害福祉計画・第1期北区障害児福祉計画「中間のまとめ」をご覧になれる場所

 ○北区障害福祉課(北区役所第一庁舎1階4番窓口)

 ○赤羽障害相談係(北区赤羽南1-13-1(赤羽会館6階))

 ○区政資料室(北区役所第一庁舎1階)

 ○地域振興室

 ○北区立図書館

 


パブリックコメントの送信について

※現在は終了しました。

 

 


パブリックコメントの期間

第5期北区障害福祉計画・第1期北区障害児福祉計画「中間のまとめ」のパブリックコメントは、平成29年12月1日から平成30年1月5日まで実施しました。

パブリックコメントの実施結果がまとまりました

意見募集期間

平成29年12月1日(金)から平成30年1月5日(金)まで

意見提出者数

8名

意見総数

20件

閲覧場所

○北区障害福祉課障害福祉係(北区役所第一庁舎1階4番)

○北区障害福祉課赤羽障害相談係(赤羽会館6階)

○地域振興室

○区立図書館

閲覧期間

平成30年3月12日(月)から平成30年5月11日(金)

添付ファイル

第5期北区障害福祉計画・第1期北区障害児福祉計画(案)(PDF:5,624KB)

パブリックコメントの実施結果及び区の考え方(PDF:154KB)

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:福祉部障害福祉課障害福祉係

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階4番

電話番号:03-3908-9085