ここから本文です。
掲載開始日:2022年12月27日
最終更新日:2022年12月27日
高齢者施設・障害者施設では、感染症が発生すると集団発生となる例も多く、重症化するリスクが高い方も多いことから、感染対策や施設体制の整備に取り組んでいく必要があります。
そのため北区では、施設における必要な感染対策のノウハウを共有し、施設関係者に感染者や濃厚接触者が発生したことを想定した対応等について学ぶ「高齢者施設等における感染症研修会」を開催いたしました。
今回は、大東文化大学 スポーツ・健康科学部 健康科学科 教授の中島 一敏先生を講師としてお迎えし、ご講演いただきました。
1 日時 :令和4年12月8日(木曜日)午後2時30分~午後5時まで
2 会場 :北区役所 別館2階 研修室
3 内容 :・感染疑い者が発生した場合の初期対応
・施設に合ったゾーニング
・施設間の情報交換
・北区保健所からの情報
5 対象 :区内高齢者施設、障害者グループホームの施設管理者、看護師、感染症の責任者