ここから本文です。
掲載開始日:2021年11月22日
最終更新日:2023年1月20日
東京都では、感染拡大に伴う診療・検査医療機関での検査・受診の集中を緩和するため、都内在住で新型コロナを疑う症状のある方(有症状者)や濃厚接触者の方に対して、体外診断医薬品として承認を受けた抗原定性検査キットを無料で配布しています。
また北区でも、北区在住の13歳から64歳の有症状者および濃厚接触者の方と小中学生を対象に、無料で検査キットを配布しています。
1.東京都陽性者登録センターに登録してください。
療養中の支援を希望するには登録が必要です。
▶専用コールセンター 0570-080-197(毎日:24時間)
2.体調不安や療養中の困りごとがあるときは、うちさぽ東京へ相談してください。
▶うちさぽ東京 0120-670-440(毎日:24時間)
受診を希望する方は、かかりつけ医またはお近くの医療機関へご相談ください。
診療が受けられる医療機関の地図・一覧を公表しています。
かかりつけ医がいる場合は、まずはかかりつけ医にご相談ください。
東京都内の診療・検査医療機関一覧から、北区内の医療機関を抜粋しました。(1月17日時点)
なお、受診時には下記の点にご注意ください。
診療・検査医療機関は、東京都発熱相談センターや地域の医療機関から紹介を受けた患者や自院のかかりつけ患者(自院のかかりつけ患者のみへの診療・検査も可能)への診療・検査を行う医療機関です。
東京都発熱相談センター(毎日:24時間) 03-6258-5780 03-5320-4592 03-5320-4551 03-5320-4411 東京都発熱相談センター 医療機関案内専用ダイヤル(毎日:24時間) 03-5320-4327 03-5320-5971 03-5320-7030 |
診療・検査医療機関のうち、遠隔診療(電話診療、オンライン診療)を行っている医療機関リストについて、下記の東京都のホームページを必要に応じてご参照ください。
事前に電話またはWeb上で必ず予約をお願いいたします。
東京都内の遠隔診療対応医療機関リストから、北区内の対応医療機関を抜粋しました。(1月17日時点)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:健康部地域医療連携推進担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22北区役所第一庁舎1階8番
電話番号:03-3908-1134