ここから本文です。
掲載開始日:2020年5月1日
最終更新日:2020年7月16日
北区では、新型コロナウイルス感染症対策としてPCR検査体制の充実を図るため、「北区第一PCR検査センター」を設置し、令和2年4月30日(木曜日)より検査を開始しました。
また、令和2年7月16日(木曜日)からは利便性確保と第二波に備えた検査体制拡充を図るため、「北区第二PCR検査センター」を設置し、検査を開始しました。
5月18日(月曜日)からは軽症者の方はかかりつけ医(近くのお医者さん)から直接北区PCR検査センターに検査申し込みできるようになっています。
区内医療機関内
平日2時間程度
1.症状のある方(風邪のような症状、強いだるさや息苦しさがある等)(外部サイトへリンク)が、かかりつけ医(近くのお医者さん)※に相談
2.かかりつけ医の診療の結果、「軽症者・発症早期患者でPCR検査が必要」と判断
3.かかりつけ医が直接北区PCR検査センターに検査依頼
4.北区PCR検査センターでのPCR検査を実施
中等症者、重症者については、これまで通りかかりつけ医から北区保健所への相談後、帰国者・接触者外来(新型コロナ外来)を行う医療機関にて診察、CT検査、血液検査等を実施します。
※かかりつけ医(近くのお医者さん)に心当たりがない場合は帰国者・接触者相談センターにご連絡ください。
医療機関から北区PCR検査センターへの検査申し込みはこちらをダウンロードしてご利用ください。
(受診者ご本人はご利用できません)
北区PCR検査センター受診者申込書 兼 診療情報提供書 報告書(PDF:548KB)
お問い合わせ
所属課室:健康福祉部地域医療連携推進担当課
東京都北区王子本町1-15-22北区役所第一庁舎1階8番
電話番号:03-3908-1134