ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者の方 > 新型コロナウイルスワクチンのキャンセル待ちについて

ここから本文です。

掲載開始日:2021年9月21日

最終更新日:2022年4月5日

新型コロナウイルスワクチンのキャンセル待ちについて

新型コロナウイルスワクチンの接種が広まる中、当日の急なキャンセルにより、ワクチンを廃棄せざるを得ない事例が発生しています。

そこで北区では、区内医療機関で当日キャンセルが出た場合に備え、ワクチンロスZEROコールセンターでキャンセル待ちの登録を受け付けています。

対象者

北区に住民票がある5歳以上の方

(5歳以上11歳以下の小児の方についてはこちらのリンクもご参照ください)

注意事項

  1. 北区に住民登録されていない方、住民登録されていても北区外に居住されている方は対象外となります。
  2. 北区の接種券がない方は、あらかじめ北区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター【0120(801)222】で再発行を受けてください。
  3. 1、2回目の接種登録についても受け付けておりますが、接種できる医療機関をご紹介できない場合があります。
  4. ワクチンの種類についてご希望を承ることもできますが、ご希望によって紹介できる医療機関が限られますので、あらかじめご了承ください。
  5. ワクチン接種全般についてはこちらのリンクもご参照ください。

利用の流れ

1.キャンセル待ちリストへの登録

お手元に接種券をご用意の上、ワクチンロスZEROコールセンターにお電話ください。

ワクチンロスZEROコールセンター

070-4142-7326(月曜日から金曜日 午前9時から午後4時30分まで受付)

申し込みした日の当日からキャンセル待ちリストに登録されます。

一度リストに登録しますと、接種までリストの登録は継続されます。

2.キャンセルの連絡

  • キャンセルが発生した場合、ワクチンロスZEROコールセンターから電話連絡をします。
  • キャンセルが発生しない場合もあります。
  • 状況により30分以内での来院をお願いする場合があります。接種会場は区内全域に及びます。
  • 接種会場まではご自身で移動をお願いします。
  • 電話連絡に出ることができなかった場合や、都合がつかない場合は次の候補者に連絡させていただきますので御了承ください。

3.キャンセル分で接種

  • 指定された時間に会場にお越しください。なお、時間に遅れた場合は接種できませんのでご了承ください。
  • 接種会場には、下記のものをお持ちください。
  1. 接種券一体型予診票(必要事項は事前にご記入ください。)
  2. 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
  • 接種当日はあらかじめ肩を露出しやすい服装でお越しください。

お問い合わせ

所属課室:健康部地域医療連携推進担当課 

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22北区役所第一庁舎1階8番

電話番号:03-3908-1134