ここから本文です。
掲載開始日:2018年8月24日
最終更新日:2018年8月30日
認知症アセスメントツールであるDASC(地域包括ケアシステムにおける認知症アセスメントシート)を利用する模擬アセスメントを紹介したDVDを貸し出します。
認知症に気づき、認知症であることを診断するためには、まずは、「認知機能障害」と「生活障害」を評価することが重要です。
21の質問項目で構成される「DASCー21」は、認知症をスクリーニングし、重症度の目安をみることが可能で、科学的信頼性と妥当性が証明された認知症アセスメントツールです。
電話で申し込みを受け付けます。
[申込内容]
長寿支援課
電話03-3908-9017
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:福祉部長寿支援課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22北区役所第一庁舎1階14番
電話番号:03-3908-9017