ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > シティプロモーション > 東京北区渋沢栄一プロジェクト > 東京北区渋沢栄一プロジェクト推進助成 > 東京北区渋沢栄一プロジェクト推進事業助成(助成対象事業)
ここから本文です。
掲載開始日:2020年9月30日
最終更新日:2023年11月27日
令和5年度の東京北区渋沢栄一プロジェクト推進事業助成の助成対象となる事業が、下記のとおり決定しました。 |
![]() |
内容:渋沢翁と北区の関係性・渋沢翁の功績を広めることを目的とした主体的かつ公益性の高い事業であって、営利性のないものを対象としております。
事業者(順不同) | 助成事業の名称 | 事業の様子 |
---|---|---|
株式会社ぷらっとマルシェ | 渋沢さんのプチ園遊会~令和5年の春~ | ![]() |
しかのいえ | 渋沢ohまつり | ![]() |
北区ラグビーフットボール協会 | 北区・深谷市 中学生ラグビー親睦交流試合 | ー |
飛鳥山王子界隈いい店&老舗の会 | 英語版 「日光御成道と江戸の桜名所 飛鳥山& 渋沢栄一と 洋紙発祥の地王子」観光マップ (一部日本語付) | ー |
語りと和楽の芸人衆〈かたりと〉(外部サイトへリンク) | 渋沢栄一 ご当地‼ 朗読ワークショップ(外部サイトへリンク) | ![]() |
歌で伝える歴史文化の会 | 飛鳥山150周年「60歳からの青春~渋沢栄一」 | ー |
オフィスリコプロダクション株式会社 | 観て、演じて知ろう! 渋沢栄一物語! | ー |
株式会社ワークラボ | あかばねっこ部「こどもえんにち」事業 | ー |
内容:北区物産の魅力を区内外に発信するために行う渋沢翁にちなんだ新しい商品の開発・当該開発に伴う販売促進事業を対象としております。
事業者(順不同) | 助成事業の名称 | 事業の様子 |
---|---|---|
株式会社玉越工業 | 「渋沢栄一翁」デザイン自転車ヘルメットの開発 | ー |
アケナギ株式会社 | 「渋沢栄一×黒ねこ意匠」コラボレーション商品の開発 | ー |
飛鳥山セレクト by CAFE SELECT | しぶさわくんマグカップ・リユーザブルタンブラー商品化 | ー |
株式会社エガワ | 「渋沢栄一翁」ミニ色紙の開発 | ー |
株式会社海津屋 | 小判型とんぼ玉根付け商品の開発 | ー |
株式会社Will B | 「渋沢栄一翁」を世界へ! コラボ商品開発 | ー |
奥村印刷株式会社 | 「渋沢栄一翁」折り紙食器beakの開発 | ー |
株式会社トウポリクリエイティブ | 「渋沢栄一翁」関連商品の開発 | ー |
ワークショップR | 渋沢栄一翁イメージブックカバー | ー |
ソウルルーム | 滝野川人参ドレッシングの開発 | ー |
ブルームフーズ | 担々麺のソースの開発 | ー |
内容:渋沢翁と北区の関係性・渋沢翁の功績を広めることを目的とした主体的かつ公益性の高い事業であって、営利性のないものを対象としております。
事業者(順不同) | 助成事業の名称 | 事業の様子 |
---|---|---|
飛鳥山王子界隈いい店&老舗の会 |
”我が街に残る 意外と知らない渋沢名所” POPで紹介 |
![]() |
歌で伝える歴史文化の会 |
Friendship Dolls~友情人形~95周年記念 |
![]() |
北区ラグビーフットボール協会 |
北区・深谷市 中学生ラグビー親睦交流試合 |
|
しかのいえ |
渋沢翁Oh祭り |
![]() *本件事業は諸般の事情により中止となりました |
一般社団法人SHOIN |
北区繋がり広がる「応援」プロジェクト |
|
株式会社ぷらっとマルシェ |
渋沢さんのプチ園遊会~令和飛鳥山邸エピソード~ |
|
内容:北区物産の魅力を区内外に発信するために行う渋沢翁にちなんだ新しい商品の開発・当該開発に伴う販売促進事業を対象としております。
事業者(順不同) | 助成事業の名称 | 事業の様子 |
---|---|---|
渋沢栄一×飛鳥山ハーブティー製品化事業 |
|
|
「渋沢栄一」商品の開発 | ![]() |
|
渋沢栄一翁関連商品「オーツ麦の五行スープリゾット(仮)」の商品開発及び販売 | ![]() |
|
「渋沢栄一翁」オリジナル革製品の開発 | ![]() |
|
渋沢栄一「和雑貨」商品群の開発 | ![]() |
|
「しぶさわくん」とんぼ玉商品の開発 | ![]() |
|
SDGsに向けた和紙使用の「渋沢栄一翁」刺繍商品開発 | ![]() |
|
Business Window |
滝野川ゴボウ茶の開発 | ![]() |
株式会社B7 |
渋沢栄一とSDGsを考えるボードゲームの作成 | ![]() |
渋沢栄一の精神を次世代につなぐお便りプロジェクト | ![]() |
|
マームスタッチ |
「渋沢栄一翁」シルクハットとステッキの交通安全パック | ![]() |
株式会社RAZULIT‛e |
渋沢ネオプロジェクト | ![]() |
事業者(順不同) | 助成事業の名称 | 事業の様子 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歌で伝える歴史文化の会 |
|
||||||||
王子飛鳥山界隈いい店&老舗の会 | 渋沢栄一街中訓言 時世に合うこころにしみることば |
|
|||||||
北区赤十字奉仕団滝野川東分団 | 現代に活かす渋沢翁の生き方 |
|
|||||||
(有)椿建築デザイン研究所(ZEN-An禅庵事務局) | 渋沢栄一「無心庵」再興プロジェクト茶会 |
|
|||||||
(一社)東京都北区サッカー協会(外部サイトへリンク) | 「渋沢×北区×スポーツ」みんなで学んでWIN-WIN! |
|
|||||||
ナカハチ友の会 | 「ナカハチ・オン・タイム#16~渋沢栄一祭り2」 |
|
事業者(順不同) | 商品名称(概要) | 事業の様子 |
---|---|---|
アケナギ株式会社 | 「渋沢栄一×くまいぬ」コラボレーション商品の開発 | ![]() |
合同会社And18’s聖学院みつばちプロジェクト(外部サイトへリンク) | 飛鳥山由来の蜂蜜を使ったジンジャーエール開発 | ![]() |
株式会社大塚楽器製作所(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁キャラクターオカリナ」開発 | ![]() |
株式会社岡田印刷(外部サイトへリンク) | 渋沢栄一の「訓言のデザイン」商品群の開発 | ![]() |
河童屋 |
渋沢栄一と王子のキツネの商品関連 |
![]() |
株式会社小鮒ネーム刺繡店(外部サイトへリンク) |
「渋沢栄一翁」転写刺繡商品の開発 |
![]() |
株式会社新栄プロセス社(外部サイトへリンク) | 渋沢栄一翁「グランド・オールド・マン」カードの商品開発 | ![]() |
有限会社匠クラシック | 天に届くタワー型焼きそばの販売 | ![]() |
株式会社タコー(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」パッケージ商品の開発 | ![]() |
株式会社玉越工業(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」デザイン自転車の開発 | ![]() |
玉川食品株式会社(外部サイトへリンク) | 渋沢栄一翁のイノベーションに基づいた新形状の乾麺製品の開発 | ![]() |
株式会社トウポリクリエイティブ(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」関連商品の開発 | ![]() |
株式会社トライアングル | 「渋沢栄一翁」パッケージ商品の開発 | ![]() |
合同会社Hand-Mock(外部サイトへリンク) |
渋沢人生すごろく ※右記はイメージ画像 |
![]() |
事業者(順不同) | 助成事業の名称 | 事業の様子 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
王子飛鳥山界隈いい店&老舗の会 |
第7回「我が街の偉人渋沢栄一クイズラリー」街にグランド・オールド・マン現る! |
|
|||||||
有限会社小川木材商店 | 小さな街中史料館 |
|
|||||||
北区青少年滝野川東地区委員会 | 親子で学ぶ地元の偉人 |
|
|||||||
特定非営利活動法人 ワーカーズコープ | ポールdeウォークで渋沢栄一翁を歩こう! |
|
|||||||
一般社団法人SHOIN | 渋沢栄一『論語と算盤』検定(外部サイトへリンク) |
|
|||||||
特定非営利活動法人 うきま.jp(外部サイトへリンク) | SNSを通じて、渋沢栄一翁を知ってもらい、北区の観光を応援!(外部サイトへリンク) |
|
|||||||
歌で伝える歴史文化の会 | 「渋沢栄一翁と青い目の人形~平和への祈り~」セミナー |
|
内容:北区物産の魅力を区内外に発信するために行う渋沢翁にちなんだ新しい商品の開発・当該開発に伴う販売促進事業を対象としております。
事業者(順不同) | 助成事業の名称 | 事業の様子 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
株式会社旺栄(外部サイトへリンク) |
|
||||||||
株式会社岡田印刷(外部サイトへリンク) | 洋紙発祥の地・北区から提案する紙製品「オリジナルカレンダー」の商品化 |
|
|||||||
オーダーR(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」オリジナル革製品の開発 |
|
|||||||
株式会社海津屋(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」ガラス工芸商品の開発 |
|
|||||||
河童屋 | 渋沢栄一と王子のキツネの商品開発 |
|
|||||||
有限会社Kプランニング | 渋沢史料館リニューアル企画「渋沢栄一街中史料館」パネル展示図録冊子の制作 |
|
|||||||
株式会社小鮒ネーム刺繡店(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」刺繡商品の開発 |
|
|||||||
SANKEIプランニング株式会社 | 「渋沢栄一翁」オリジナル商品の開発 | ![]() |
|||||||
ジリリタ株式会社(外部サイトへリンク) | 渋沢栄一さくらスラックレール |
|
|||||||
株式会社新栄プロセス社(外部サイトへリンク) | 渋沢栄一「グランド・オールド・マン」カレンダー製作販売 | ![]() |
|||||||
聖学院みつばちプロジェクト及びAnd18's(外部サイトへリンク) | 飛鳥山蜜蜂関連商品、オリジナル新商品の開発 | ![]() |
|||||||
株式会社タコー(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」ブランドの乾燥納豆、ポリポリ納豆の開発 |
|
|||||||
玉川食品株式会社(外部サイトへリンク) | 渋沢栄一翁パッケージの乾麺製品の開発(外部サイトへリンク) |
|
|||||||
東京セイル株式会社(外部サイトへリンク) | 北区×渋沢栄一翁パッケージの小型顕微鏡開発 | ![]() |
|||||||
トゥッティフェリーチ株式会社(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」ジェラートの開発 |
|
|||||||
株式会社トウポリクリエイティブ(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」関連商品の開発(4色ボールペン、クリアファイル等) |
|
|||||||
株式会社ほっこりーのプラス(外部サイトへリンク) | ファミリーで楽しみ学ぶ!渋沢栄一かるた | ![]() |
|||||||
まちづくり北株式会社(外部サイトへリンク) | 一枚の紙で作る「旧商工会議所」折り紙建築の商品開発 | ![]() |
|||||||
株式会社萬印堂(外部サイトへリンク) | 「渋沢栄一翁」アナログゲームの企画・製造・販売 | ![]() |
|||||||
有限会社メルヘンズ | 渋沢栄一翁トリビュート「青い目の人形平和外交」イメージDOLL開発 |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:政策経営部シティプロモーション推進担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話番号:03-3908-1364
所属課室:地域振興部産業振興課商工係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話番号:03-5390-1235