ホーム > まちづくり・住宅・環境 > 公園 > 北区公園施設長寿命化計画について
ここから本文です。
掲載開始日:2015年3月2日
最終更新日:2020年8月13日
平成26年から公表しておりました北区公園施設長寿命化計画については5年間経過し、見直しを行いました。
新たに公表しました長寿命化計画につきましては、対象公園61箇所から72個所へ拡大し、平成31年から令和10年までの10年間の計画となっております。
公園施設の多くは公園開設当初から設置されているものが多く、今後、老朽化による更新や補修の費用が増大することが予想されます。したがって、可能な限りコスト縮減へ取り組むことが重要な課題となっています。
このような状況を踏まえ、公園施設の維持管理を、従来のこわれたら更新するという「事後保全型管理」から、劣化等を予測した上で計画的に補修等を行う「予防保全型管理」へ転換することにより、今ある公園施設を有効に活用し、 さらなる安全性を確保することができます。
公園施設の補修、更新を計画的に行い、施設の老朽化に伴う安全対策の強化及び費用の削減や、ある一時期への費用の集中を防ぐため、北区では公園施設長寿命化計画を策定しています。
○計画期間:平成31年度から令和10年度(10年間)
○計画対象:北区が管理している都市公園のうち、72箇所・2,684基の施設
※詳細は下記の添付ファイルをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:土木部道路公園課公園係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階16番
電話番号:03-3908-9275