ホーム > まちづくり・住宅・環境 > 公園 > 茶室と集会室(緑蔭亭・洗心亭)のご案内(名主の滝公園)

ここから本文です。

掲載開始日:2013年7月5日

最終更新日:2022年4月1日

茶室と集会室(緑蔭亭・洗心亭)のご案内(名主の滝公園)

お知らせ 

令和3年11月20日より、茶室の利用を再開します。

ただし、茶室及び集会室ともに、水分補給以外の飲食はできません。ご注意ください。

 

名主の滝公園入り口

 

茶室全景

 

水と緑の豊かな都会のオアシス、「名主の滝公園」の茶室、集会室(緑蔭亭・洗心亭)をご利用ください。

所在地

北区岸町1-15-25

広さ

  • 集会室 一室10帖(二室あります)
  • 茶室 8帖、3帖、待合、水屋

休み

  • 茶室 年末年始
  • 集会室 月曜日及び年末年始

利用時間

午前9時から正午,午後1時から4時 ※半日単位での利用となります。

使用料

  • 区民の方 一回(半日) 茶室1,230円,集会室740円
  • 区民以外 一回(半日) 茶室1,840円,集会室1,110円

申込受付

利用申込みは、北区役所第1庁舎3階16番の道路公園課公園係窓口で受け付けています。

区民の方が申込みをする場合は、運転免許証・健康保険証・公共料金領収書等の住所が確認できる書類をご持参ください。

なお、電話での申込みはできません。

受付開始日は、下記のとおりです。詳しくは、お問い合わせください。

  • 区民の方 使用日の3か月前より受付開始
  • 区民以外 使用日の2か月前より受付開始

東京都北区立公園条例により、参加料等を取る催しを行う場合は営業行為と見なされますので、お貸しすることはできません。

駐車場

無し

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、一部のご利用を制限します

  • 水分補給以外の飲食はできません。
  • 茶室及び集会室(一室あたり)に入室できる人数は4名までとします。
  • 入室の際は、アルコール等による手指消毒をしてください。(茶室、集会室共通)
  • 飲食時以外は、可能な限りマスクの着用にご協力ください。(茶室、集会室共通)
  • 名主の滝老人いこいの家の施設内を通る際は、必ずマスクを着用してください。(集会室)
  • ご利用当日に体調不良の方がいたらご利用を控えてください 。(茶室、集会室共通)
  • 予約代表者の方は、ご利用するグループの方々の連絡先を把握できるようにしてください。(茶室、集会室共通)
  • ソーシャルディスタンスを確保できない利用(例:将棋、囲碁など)は禁止します。(茶室、集会室共通)
  • ウイルス感染拡大防止に理解を示さない行動を見かけた場合、ご利用をおやめいただく場合があります。(茶室、集会室共通)

 

 

 

お問い合わせ

所属課室:土木部道路公園課公園係

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階16番

電話番号:03-3908-9275