ホーム > まちづくり・住宅・環境 > 公園 > 駐車場がある公園
ここから本文です。
掲載開始日:2014年4月16日
最終更新日:2023年3月17日
区内には駐車場がある公園が4つあります。各駐車場ともに台数制限があります。できる限り、公共の交通機関をご利用ください。
以下の場合は、使用料が免除されます。
駐車場の予約はできません。(北区の後援名義等の使用承認を受けているイベント等での利用は除きます。)空き状況についても確認はできませんのでご了承ください。
なお、「関連リンク」欄に掲載するS-PARK(駐車場検索|財団法人東京都道路整備保全公社)においても駐車場を検索することができますので、併せてご利用ください。
通常時:大型車3台 普通車19台 身障者用3台
※花見期間中、駐車台数は、以下のように変更になります。ご了承ください。
期間:3月21日(火・祝)~4月9日(日)
台数:普通車(身障者用含む)38台 大型車0台
利用できる通貨は
1,000円紙幣及び500円・100円・50円・10円硬貨となります。
2,000円・5,000円・10,000円紙幣はご利用になれません。
また、駐車場に両替できる場所はありませんので、あらかじめ利用できる通貨をご用意ください。
飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館では両替等駐車場に関する業務は取り扱っておりません。
午前8時30分から午後6時30分
行事等による臨時休場がございます。(その都度ホームページにてご案内いたします。)
令和5年3月19日(日)はイベント開催のため、終日ご利用いただけません。
荒川岩淵関緑地駐車場 普通車38台(先着順)、大型車駐車不可
令和5年3月19日(日)はイベント開催のため、終日ご利用いただけません。
荒川赤羽緑地駐車場 普通車198台(先着順)、大型車駐車可
大型は定員11人以上か車両総重量8トン以上か最大積載量が5トン以上
土曜日、日曜日、祝日、(12月29日から1月3日を除く)
上記の日以外の日の一般利用は出来ません。
荒川岩淵関緑地駐車場は、付近にバーべキュー施設があります。そのため、連休、ゴールデンウィークや気候の良い時期は大変混雑いたします。
台数に限りがあるため、お越しいただいても利用ができない場合もありますのでご了承ください。
普通車36台
普通車30分150円 全日1200円
利用できる通貨は
1,000円紙幣及び500円・100円・50円・10円硬貨となります。
2,000円・5,000円・10,000円紙幣はご利用になれません。
また、駐車場に両替出来る場所はありませんので、あらかじめ使用できる通貨をご用意ください。
中央公園文化センターでは両替等駐車場に関する業務は取り扱っておりません。
行事等による臨時休場があります。(その都度ホームページでご案内いたします。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:土木部道路公園課公園係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階16番
電話番号:03-3908-9275