ここから本文です。

最終更新日:2024年4月9日

学校概要

生徒・学級数

令和6年4月9日現在

学年

学級数

男子生徒数

女子生徒数

合計生徒数

1学年

3(特支1)

34

18

52

2学年

3(特支1)

31

30

61

3学年

3(特支1)

36

39

75

9(特支3)

101

87

 

 

188

 

 

 

 

部活動

 《運動部》 《文化部》

 バスケットボール部(男子・女子) 吹奏楽部(男女)

 バレーボール部(女子) ボランティア部(男女)

 バドミントン部(男女)   美術部(男女)

 卓球部(男女)

 野球部(男女)

 サッカー・フットサル部(男女)

 ※サッカー・フットサル部・野球部は、男女同一チームでおこないます

 

校章

H30kousyou 堀船中学校の校章は、学校の近くを流れる隅田川を行き来していた小舟をモチーフにして、三艘の舟が荒波の中を助け合っている様子を表しています。これは堀船中の生徒に、どんなことにも挑戦し、協力して乗り越えていく、たくましい中学生になって欲しいとの願いが込められています。

 鎌倉時代は源頼朝の家来である豊島氏がこの地域を支配し、室町時代の絵図には、隅田川(荒川)に沿って豊島村、梶原堀之内村、尾久村が描かれています。江戸時代になると尾久村から別れた船方(ふなかた)村がありました。時は流れて、昭和7年に東京35区制がしかれて王子区が生まれ、そしてこの地区は合併されて、堀之内(ほりのうち)の「堀」と船方(ふなかた)の「船」から『堀船(ほりふな)』との地名になりました。学校創立にあたり、地名から堀船中学校(ほりふな」との名称を授けられました。その後の昭和30年代半ばに行われた町名番地変更の際に、町名の読み方が「ほりふね」に変更となりましたが、学校の名称は変更せずにそのまま「ほりふな」の名称を使っております。この地で生きてきた人々の歴史を受け継いだ素敵な校名です。

 

沿革史

 s29年3月29日 創立 初代校長 大竹忠就任
 s29年4月8日 入学式 1年生295名 6学級で出発enkakusyashin02
 s29年5月14日 開校式挙行
 s32年3月1日 校旗・校歌制定
 s32年3月20日 第1回卒業式 310 名
 s35年4月20日 体育館兼講堂落成 プール完成
 s38年11月13日 創立10 周年記念式典
 s44年3月17日 改築第1期工事竣工
 s46年9月4日 体育倉庫竣工enkakushyashin01
 s47年8月24日 木造校舎撤去
 s47年11月29日 体育館改修完了
 s48年1月10日 一般倉庫竣工
 s48年4月12日 校庭改修工事完了
 s49年5月13日 創立20 周年記念式典
 s51年2月13日 生活指導研究協力校発表
 s52年3月31日 体育館改築工事竣工
 s55年3月29日 増築校舎工事竣工
 s57.2 5 生活指導研究協力校発表
 s59年11月10日 創立30 周年記念式典H30akarengamon0618
 s61年11月20日 生活指導研究協力校発表
 h2.2.6 学校保健会研究協力校発表
 h6.11.5 創立40 周年記念式典
 h10年10月20日 校舎耐震補強工事竣工
 h15年8月22日 正門全面改修工事完了
 h16年11月20日 創立50 周年記念式典
 h19年6月20日 普通教室・特別教室冷暖房工事
 h26年11月22日 創立60 周年記念式典
  60 周年記念門(赤レンガ門)完成(協賛金より寄贈)
 h27年4月1日 北区研究協力校に指定
 h29年1月24日 北区研究協力校発表
 h29. 3.17 第61 回卒業式 49名
 h30年3月19日 第62 回卒業式 74 名

 h31年3月20日 第63 回卒業式  80名 

 R 2.3.19 第64 回卒業式 63名

 R 3.3.19 第65 回卒業式 67名

 R 4.3.18 第66 回卒業式 63名

 R 5.3.17 第67 回卒業式 65名

 R 6.3.19 第68 回卒業式 73名

 

 

 

 

 

校歌 H30kouka ♪校歌ピアノ伴奏はこちら(YOUTUBEへリンク)

♪校歌 歌ありはこちら(YOUTUBEへリンク)

 1 東京の光あつめて 人はみな

 若々し ここ堀船(ほりふな) 堀船

 -近代の大工業地

 燃えあがる 若き力と

 みな共に ここに築きし

 堀船 堀船 堀船 中学校 

 2 荒川のいのちあふれて 人はみな

 清々し ここ堀船 堀船

 -近代の大工業地

 すこやけく 強き意志もて

 みな共に ここに学びし

 堀船 堀船 堀船 中学校

 3 学問の粋をあつめて 人はみな

 賑々(にぎにぎ)し ここ堀船 堀船

 -近代の大工業地

 商工の栄(さか)ゆくところ

 みな共に ここに育たん

 堀船 堀船 堀船 中学校

 

 交通案内

 JR王子駅南口(一番東京駅寄りの出口です)徒歩約15分
 JR上中里駅より徒歩約20分
 都電荒川線 梶原駅より徒歩約10分

お問い合わせ

東京都北区立 堀船中学校

〒114-0002 北区王子5-2-8

電話番号:03-3911-8817

ページの先頭へ戻る