ここから本文です。
最終更新日:2018年10月5日
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 |
3月 |
9日~13日の5日間、2学年の生徒は各事所に分かれて職場体験を行いました。
この日のために事前学習としてマナー講座や事前挨拶などを行い、仕事の取り組みに対する気持ちを高めてきました。
体験の前半は緊張してなかなか自分から動くことができない生徒が多かったようですが、後半になるにつれて少しずつ取り組み方が変わってきました。
わずかな期間でしたが、自分の将来のことを考えるよい機会だったことと思います。
7月31日から8月2日の3日間、岩井臨海学園に行ってきました。
今回のスローガンは「知波一心~規則を守って安全に~」でした。掲げたスローガンのように、千葉の波を知るために心を一つにして、楽しく安全に活動に取り組むことができました。
天候にも恵まれ、予定していたライフセービング活動を全て行うことができました。2日目のライフセービング活動の締めくくりには、水泳班対抗ニッパーボード大会が行われ、白熱したバトルが繰り広げられていました。
今回、仲間と助けあい、支えあい、励ましあった経験を、今後、様々な場面で活かしていってもらいたいと思います。
6日からESC那須に行ってきました。残念ながら天候に恵まれず、二日目のハイキングは館内でのオリエンテーリングに変更になり、最終日のりんどう湖も中止となってしまいました。
それでも、3日間でたくさん英語での会話をしたり外国の文化に触れたりすることで、日常では味わうことができない経験をすることができました。この経験を今後の英語や社会での学習はもとより、学校生活全体に活かしていってもらいたいと思います。
お問い合わせ
東京都北区立 明桜中学校
〒114-0002 北区王子6-3-23
電話番号:03-5959-0031