ここから本文です。
最終更新日:2022年6月22日
元気いっぱい頑張っている姿は、こちらからご覧ください。
6組 岩井宿泊学習の様子は、こちら。
6月10日(金曜日)に、定期考査の二日目が行われました。
今週は、テスト返却があります。
点数を見るだけでなく、どこを間違えてしまったのかを復習すると、次につながります。
午後は、委員会がありました。
各委員会で、さまざまな取り組みをしています。
写真は、生活委員会(左)と美化委員会(右)です。
本日から二日間、定期考査が行われます。
今年度、初めてのテストです。
一人ひとり、さまざまな目標をもって、定期考査に臨んでいると思います。
今日は、自分の力が発揮できたでしょうか。
明日もがんばりましょう。
今日から、令和4年度がスタートします。
着任式では、校長先生から新しく明桜中学校に来られた7名の先生のご紹介がありました。
始業式では、新2・3年生は立派な姿で、校長先生の話を聞いていました。
校長先生から「自分自身に誇りを持ってほしい。」というお話がありました。この1年、目標をもって過ごしていきましょう。
校歌斉唱は、マスクをしたままでしたが、指揮者生徒が「今年度初めて歌う校歌です。大きな声は出せませんが、心を込めて歌いましょう。」と声をかけてくれました。素晴らしい校歌斉唱でした。
4月7日に行われた入学式の様子は、こちら
新学期を迎えて、2度目の各種委員会が行われました。
学級委員会、生活委員会、美化委員会、給食委員会、保健委員会、図書委員会、放送委員会と、
それぞれ7つの委員会で、よりよい学校生活を送るための案が出されていました。
どの学年も、積極的に議題に対する意見を出している姿はとても立派でした。
引き続き、委員会活動を通して明桜中学校を盛り上げていきましょう。