ここから本文です。

最終更新日:2016年3月21日

人口の移り変わり

 大正7年に、人口が1万人を突破しました。
  赤羽 稲付 岩淵 神谷 計(人)
明治7年 545 537 620 932 445 541 3620
明治22年 744 785 785 1098 534 665 4641
明治41年             6056
明治42年             6232
明治43年             6386
明治44年             6656
大正元年             6595
大正2年             6524
大正3年             6787
大正4年             7627
大正5年             8103
大正6年             8971
大正7年             10228
大正9年             15172
大正12年             17845
大正13年             20710
大正14年             24525
大正15年             26694
昭和2年             26356
昭和3年             30261
昭和4年             35786
昭和5年             37667

 製麻会社の好況によって、大正7年から9年へかけて驚くほどの増加を見せました。人口10228人を職業別にみると、農業が一番多く、それについで工業従事者が多くなっています。日本製麻会社や小口組の職工や、女工たちが多くなり、工業人口の増加が目立ちます。人口10228人のうち、本籍の人口は5939人、寄留の人口は4289人ということから、どんなに他からこの町へ移り住んできたかが分かります。

種別 戸数(戸) 人口(人)
472 3284
332 1982
962 2563
官公吏及び庶務 153 612
その他 762 1788

お問い合わせ

東京都北区立 赤羽小学校

〒115-0045 北区赤羽1-24-6

電話番号:03-3901-8510

ページの先頭へ戻る