ここから本文です。
最終更新日:2015年10月26日
朝学習や朝読書、家庭学習を充実し、基礎基本を習得できるようにします。少人数指導や地域人材の活用を通し、個への指導を充実させます。
人権に配慮し、児童理解を深め、寄り添う教育ができるようにします。PDCAサイクルに基づき、学習内容の工夫をします。
人権教育を充実させ、児童理解を深めます。道徳授業、児童会活動、読書活動、あいさつ運動などを通し、心をはぐくみます。
オリンピック・パラリンピック教育推進校として、体力向上に取り組みます。体育の年間指導計画に基づき、指導を充実させます。
学校評価アンケートを充実させ、課題改善に向けて、学校・保護者・地域が連携して取り組めるようにします。
お問い合わせ
東京都北区立 荒川小学校
北区中十条3-1-6
電話番号:03-3908-3949