ここから本文です。
最終更新日:2018年1月30日
元オリンピック選手をお招きして「オリンピック・パラリンピック講演会」を行いました。
お招きしたのは北区スポーツ大使の石野枝里子さんです。
石野さんは2006年のオリンピックでスピードスケート、チームパシュートで
4位に入賞された経歴をお持ちです。
子供たちは石野さんのお話に興味津々。夢を持つことの大切さ、
実現するためにどのように取り組んでいったらいいかを教えてくださいました。
一緒に体幹を鍛えるトレーニングも行いました!
「道徳授業地区公開講座」を行いました。
家庭や地域と学校が連携して子供たちの豊かな心を育んでいけるよう、
また道徳教育の充実を図ることができるよう、毎年一回道徳授業地区公開講座は開かれています。
各教室でそれぞれの子供たちに合わせて、様々な道徳の取り組みが行われていました。
どの学年も真剣に自分自身の心と向き合っていました。
その後、地域、保護者の方向けの講演会「体験の中で子どもを鍛えよう」を
こころの東京革命協会の先生方をお招きして行いました。
「席書会」を行いました。
年の初めに心新たに、清らかに、1・2年生は硬筆で、3~6年生は毛筆で取り組みました。
どの学年も筆を運ぶ音と衣擦れの音だけが聞こえる静けさの中、
一人一人が集中して取り組んでいました。
1月19日(金)から2月2日(金)まで展示します。
お問い合わせ
東京都北区立 神谷小学校
北区神谷2-30-5
電話番号:03-3901-2724