ここから本文です。
最終更新日:2018年4月27日
3月で神谷小学校を去られた先生方とのお別れの会、離任式を行いました。
これまでお世話になった気持ちを手紙や言葉、態度、校歌で表しました。
手紙や歌に込めた心はお世話になった先生方にしっかりと伝わりました。
ありがとうございました。どうかお元気で!
赤羽消防署、志茂出張所、地域の消防団から消防士さんと消防車が3台来校し、
1・2・3年生がはたらく消防写生会を行いました。
消防服を着方や放水ホースの伸ばし方なども実際に見させていただき、
その速さに驚きの声が上がっていました。
その後、消防車や消防士さんのかっこいいところ、すてきなところをみつけて元気よく描きました。
心をこめて、クレパスや絵の具に思いをのせて表していきました。
5月の学校公開で展示します。
一年生を迎える会を行いました。
神谷小のいいところを紹介したり、各学年から歓迎の呼びかけがあったりと、
盛りだくさんで、一年生を迎えました。
一年生は元気いっぱいの声で「さんぽ」を歌いました。
最後に全員で校歌を歌って一年生は神谷小の立派な一員になりました。
平成30年度入学式を行いました。
66名の新一年生が神谷小学校の仲間に加わりました。
「すこやか」なからだ
たくさんの「まなび」
まわりのひとへの「おもいやり」
をもった子供たちに育ってほしいと思います。
たくさんたくさん学んで大きくなっていきましょう!
式には6年生が学校代表として参加し、
2年生からは呼びかけのメッセージと合唱・合奏のプレゼントもありました。
新しい学年が始まりました。
学級担任の発表と新しく来られた先生、去られた先生の発表がありました。
さくらは散ってしまいましたが、子供たちの心の中には
新しいことに挑戦していく気持ちが満開で咲いています。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
お問い合わせ
東京都北区立 神谷小学校
北区神谷2-30-5
電話番号:03-3901-2724