ここから本文です。

最終更新日:2019年5月20日

今日の給食 ~4月~

4月26日(金)

4月26日

・カレーうどん

・牛乳

・若草和え

・よもぎ団子


今日の給食は「よもぎ団子」です。よもぎは、野原や河原の土手などに生える、春の植物です。日本では古くから万能薬として使われてきました。食べたり、飲んだりするだけでなくよもぎを乾燥させたものをお風呂に入れたり、お灸にしたり、香りをかいだりと、いろいろな使い方をされています。今日は、よもぎを練りこんだお団子にしました。さわやかなよもぎの香りを感じましょう♪今日は「平成最後」の給食です。明日から連休に入りますが、休み中に疲れた気持ちや体をリフレッシュさせて5月7日に元気に会いましょう!「令和最初」の給食もお楽しみに!

4月25日(木)

4月25日

・チキンクリームライス

・牛乳

・かみかみサラダ

・甘夏みかん


今日の果物は「甘夏みかん」です。今日の甘夏みかんは「雪中貯蔵」といって雪の中のような寒い場所でみかんを保存・熟成させたものです。そういう場所にみかんを保存すると、酸味がまろやかになり、甘みが増すんだそうです。甘夏みかんは、夏みかんの枝から突然変異で生まれた果物です。昭和35年ごろ、大分県のある家で発見された品種が「川野なつだいだい」というもので、お店で売られている甘夏みかんのほとんどがこの品種です。ほろ苦さと、さっぱりとした甘さ、フレッシュな香りが特徴の「甘夏みかん」を味わいましょう!

4月24日(水)

4月24日

・フィッシュサンド

・牛乳

・ポトフ

・清見オレンジ


今日の給食は「フィッシュサンド」です。フィッシュは「魚」という意味。今日のお魚は「ホキ」という名前の魚です。ホキはオーストラリアやニュージーランドの海に生息している白身魚です。体長はとても大きく、なんと120cmにも成長する大きな魚です。味にくせがないので、フライにするとおいしく食べられます。あまり聞かない名前の魚ですが、実はファーストフード店の「フィッシュバーガー」や、お惣菜の「白身魚のフライ」として私たちの身近なところにある魚です。今日は食べやすいフライにしてパンにはさみました。今日も残さず食べましょう!

4月23日(火)

4月23日

・キムタクチャーハン

・牛乳

・ワンタンスープ

・バンサンスー


今日の給食は、なでしこ小人気メニューの「キムタクチャーハン」です。キムチとたくあんが入っているので、頭の名前をもらって「キムタク」という名前がつけられています。なでしこ小では1年生から6年生までおいしく食べられるように、1・2年生は甘口、3・4年生は中辛、5・6年生と大人は辛口になるようにキムチの量を調整しています。「辛い」食べ物は、ちいさいうちは苦手と感じてしまいますが、大人になるにつれて少しずつ食べられるようになることが多いようです。今辛いものが苦手な人も安心してくださいね。

4月22日(月)

4月22日

・麦ごはん

・牛乳

・鮭のごまみそ焼き

・きんぴらポテト

・わかたけ汁


今日の給食は「わかたけ汁」です。「わかめ」と「たけのこ」の組み合わせなので、頭の名前をとって「わかたけ」という名前がついています。どちらも春が旬の食べ物なので、とても相性が良い組み合わせです。さて、「旬」という言葉は、かつては時間を表す単位だったんだそうです。「一旬」は10日のこと。たけのこは、芽を出して10日が食べごろなので、旬という漢字に竹かんむりをつけて「筍」という漢字になりました。たけのこの成長は早く、あっという間に竹になって食べられなくなってしまうので、おいしい旬のタイミングを逃さずに食べましょう。

4月19日(金)

4月19日

・ビスキュイパン

・牛乳

・洋風おでん

・パリパリサラダ


今日の給食は、なでしこ小人気メニューの「ビスキュイパン」です。「ビスキュイ」とは、フランス語で「クッキー」や「ビスケット」という意味があります。小麦粉に、バターや卵、牛乳などを加えて焼いたフランスのお菓子のことを「ビスキュイ」というそうです。ビスキュイパンはメロンパンに似ていて、ビスケット生地をパンの上にぬって、オーブンで焼き上げて作っています。アーモンドの甘い香りと、外側はサクサク、中はしっとりのおいしいパンです。初めて食べる1年生もきっと気に入ってくれるのではないでしょうか!?今日も残さず食べましょう♪

4月18日(木)

4月18日

・たけのこごはん

・牛乳

・新じゃがそぼろ煮

・かきたま汁


今日の給食は、春がいっぱいの献立です。たけのこやじゃがいもは今の時期が一番おいしいときです。そんな時期をその食べ物の「旬」と言います。「旬の食べ物」には良い所が3つあります。
①栄養満点ということ ②値段が安いこと ③おいしいこと です。
今は生産技術が進歩して、旬ではない時期でも食べ物を買うことができますが、やはり旬と比べて値段は安く、味も落ちます。とくに今日の新鮮な生のたけのこは、一年でも今しか食べられません。その香りや歯ごたえをよく味わって食べましょう。給食を通して春の気分を満喫できるとよいですね♪

4月17日(水)

4月17日

・五目ラーメン

・牛乳

・大豆と小魚のカリカリ揚げ

・りんごゼリー


お昼の時間には、給食委員会が今日の献立と、給食や食べ物の話を放送しています。みなさんに聞きやすいように心をこめて放送するので、放送が始まったら静かに聞いてください。今日の給食は「五目ラーメン」です。五目という名前ですが、具を数えてみると7種類あります。「五目」という言葉には「たくさんの」という意味があるので、5種類とは限らないのです。今日の五目ラーメンは、豚肉・干し椎茸・にんじん・たけのこ・キャベツ・もやし・ねぎが入っています。たっぷりの野菜がとれる栄養満点のラーメンです。今日も残さず食べましょう♪

4月16日(火)

4月16日

・焼き鳥丼

・牛乳

・けんちん汁

・清見オレンジ


今日の給食は「けんちん汁」です。けんちん汁が生まれたのは、鎌倉にある「建長寺」というお寺だと伝えられています。昔のお寺では、魚や動物のお肉を食べることを禁止し、野菜や海草だけを使った料理「しょうじん料理」が食べられていました。人間の体に必要なたんぱく質や油は、大豆やごまでおぎなっていました。今日の「けんちん汁」もしょうじん料理のひとつです。建長寺で作った汁なので「けんちょう汁」と呼ばれていましたがいつのまにか、言葉が変わり「けんちん汁」と呼ばれるようになったそうです。

4月15日(月)

4月15日

★1年生 給食開始★

・カレーライス

・牛乳

・春キャベツのサラダ

・いちご


今日の果物は茨城県から届いた「いちご」です。いちごの表面にはツブツブがたくさんついています。これはいちごの種、ではなくこれがいちごの「実」です。実のように見える赤い部分は「花托」といって、実を守るベットの役割をしています。いちごは英語でストロベリーと言いますが、「ストロー」とは「藁」のこと。名前の由来として、昔は藁で作ったカゴにいちごを摘んで入れていたからとか、収穫するときにいちごが傷まないように、地面に藁をしいていからなどの説があります。今日は甘くておいしいいちごを味わいましょう!

今日から1年生も給食が始まりました。3時間目に栄養士より給食のお話や、当番の仕方についてのお話を聞きました。初めての給食当番はたいへんでしたが、みんなで協力して準備することができました。

4月12日(金)

4月12日

・なめし

・牛乳

・肉豆腐

・味噌汁


今日の「菜めし」には「野沢菜漬け」が使われています。野沢菜がとれる場所と言えば「長野県」が有名です。しかし、はじめから野沢菜という野菜があったわけではなかったそうです。今から約250年前、とあるお寺の住職が京都からカブの種を長野県に持ち帰りました。長野県は標高600m近い高い山が多く気温が低く、雪も積もる土地です。カブはうまく育たず、茎や葉っぱばかりが大きい野菜が育ちました。そう、これが野沢菜の元になった野菜です。栽培されていた野沢温泉の名前をもらった「野沢菜」は、温泉やスキーで長野県を訪れた人の口コミで広まり、今では全国でも有名な特産品になりました。

4月11日(木)

4月11日

・ジャージャー麺

・牛乳

・えのきとわかめのスープ

・清見オレンジ


今日のデザートは「清見オレンジ」という名前の果物です。清見オレンジは、静岡県静岡市清見区という場所で生まれたオレンジです。栽培されていた場所の近くの海岸「清見湾」にちなみ「清見オレンジ」という名前が付けられました。温州みかんとオレンジをかけ合わせて作られた品種なので温州みかんの甘さと、オレンジの香りのよい所を受け継ぎました。3月から4月が旬の果物です。清見オレンジのさわやかな甘さや香りを味わいましょう!

4月10日(水)

4月10日 

・はちみつトースト

・牛乳

・ホワイトシチュー

・海藻サラダ


みなさん進級おめでとうございます。昨日から楽しみにしていた給食がはじまりました。給食は、ただの食事という意味だけでなく「食育」というお勉強の意味もあります。給食を通して、様々な
ことを学んでいきましょう。例えば、季節によって変わる食材や旬の食べ物、世界の料理や、郷土料理、行事食。お箸の使い方や食事のマナー、給食の配膳の仕方や片づけ方。いただきますやごちそうさまの挨拶・・・など、学ぶことはたくさんあります。好き嫌いがある人も、苦手克服のチャンスと思って一口挑戦してみましょうね。そして何よりもみんなで食べるとおいしいし楽しいです。1年間の給食でたくさんのことを学びましょう!

4月9日(火)

4月9日

★2~6年生 給食開始★

・菜の花ご飯

・牛乳

・鰆の香味焼き

・ごま和え

・すまし汁


 今日から今年度の給食がはじまりました。菜の花の色合いのちらし寿司で進級のお祝いをしましょう!

お問い合わせ

東京都北区立 なでしこ小学校

〒115-0042 北区志茂1-34-17

電話番号:03-3901-2601

ページの先頭へ戻る