ここから本文です。
最終更新日:2022年8月8日
6年日光高原学園 1日目の様子です。
8月7日~8日 一泊二日で行ってきます。
楽しいバスレクです。日光クイズで旅の予習です。
佐野サービスエリアで休憩です。
国宝の神橋が見えてきました。
「福助」で昼食です。
いよいよ見学スタートです。まずは、輪王寺からです。
次は東照宮の見学です。
三猿、陽明門です。有名な逆柱も見ることができました。
眠り猫の下をくぐり、家康の墓まで登りました。
徳川家康、豊臣秀吉、源頼朝を表す神輿と鳴龍を見学して移動しました。
日光自然博物館の見学を終えて、いよいよ華厳の滝です。
入園式です。お世話になる宿の方々としっかり挨拶をしました。
源泉の見学です。硫黄の匂いにみんなびっくりです。
待ちに待った夕食です。今回は分宿なので夕食に違いがあります。どちらも美味しそうです。
夜のレクは、迫力がありました。
1日目は以上です。
お問い合わせ
東京都北区立 西ケ原小学校
〒114-0024 北区西ケ原4-19-21
電話番号:03-3910-5204