ここから本文です。
最終更新日:2019年10月31日
【1日目】 10月30日(水)
<出発>
全員揃って、元気に出発しました。
霧のため、ルート変更の心配がありましたが、直前に通行止めが解除され、
予定通りのルートで行くことができました。
<なかがわ水遊園>
少し、予定より遅くなりましたが、無事になかがわ水遊園に到着しました。
まずは、みんなでおいしいお弁当を食べました。
お弁当のあとは、みんなでアスレチックで遊びました。
アスレチックのあとは、水族館を見学しました。
亀やザリガニ、ウニやサメなどに触れるコーナーで楽しみました。
<避難訓練>
学園に到着し、入園式の後、部屋に入りました。最初に行ったのは、避難訓練です。
学校での訓練を生かして、静かに素早く行動することができました。
<部屋の様子>
一日目は、入浴順が最後だったため、先にしおりへの記入をしたり、
トランプをして遊んだりしました。荷物の整理や準備をテキパキと済ませました。
<夕食>
楽しみにしていた、夕食の時間です。
バイキングなので、自分の食べる量を考えながら、器に盛り付けました。
みんなで楽しく、食べました。
<キャンプファイヤー>
夕食の後は、キャンプファイヤーです。
火の神様から受け取った火を囲んで、歌やダンス、ゲームなどで交流を深めました。
お問い合わせ
東京都北区立 王子第三小学校
北区上十条5-2-3
電話番号:03-3907-2355