ホーム > 子育て・教育 > 小・中学校 > 小・中学校一覧 > 小学校一覧(区立) > 滝野川第二小学校 > 新型コロナウィルス感染症の対応について(5月26日更新) > 教育活動の再開に向けたお知らせ(5月26日更新)
ここから本文です。
最終更新日:2020年5月26日
日頃より、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、感謝申し上げます。
さて、ようやく緊急事態宣言が解除となり、都や区から「新型コロナウィルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」が示され、教育活動を段階的に再開する運びとなりました。本校においても下記のとおり教育活動を段階的に再開しますので、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
学校に慣れるための分散登校日 5月29日(金) 1時間程度 給食なし
分散登校による教育活動再開日 6月 1日(月)~12日(金) 給食なし
一斉登校による通常の教育活動 6月15日(月)~ 給食あり
実施に当たっての留意点
※全児童が、毎日登校すること
※1グループを20人以下とすること 3密(密閉、密集、密接)を避けるため
※児童の席の間に距離を確保すること おおむね1~2m
以上のことより
1年生~5年生は、各学級を2つのグループに分け、午前と午後に3コマの授業を行います。
※午前の登校と午後の登校は、1週間後に交代します。
6年生は、学年の人数が少ないことから、学年を3つのグループに分け、3グループ共に午前中の登校とし、午前中4コマの授業を行います。(授業時数確保のため)
・使用教室… 6年1組、6年2組、メイプル室 の3部屋を使用
・教科担任制… 2週間のみ、教科担任制を行い、遅れている学習を進めます。
・担任は、毎日全員と顔を合わせ、担当する教科指導を行います。
◆午前グループ 1~5年生
登校 8:15 ~ 8:20の間
学級指導 8:25 ~ 8:40
1校時 8:40 ~ 9:25
2校時 9:30 ~10:15
中休み 10:15 ~10:30
3校時 10:30 ~11:15
下校指導 11:15 ~11:25
以下、6年生のみ
4校時 11:20 ~12:05
下校指導 12:05 ~12:15
◆午後グループ 1~5年生
登校 12:45 ~ 12:50の間
学級指導 12:55 ~ 13:10
1校時 13:10 ~ 13:55
2校時 14:00 ~ 14:45
中休み 14:45 ~ 15:00
3校時 15:00 ~ 15:45
下校指導 15:45 ~ 15:55
今回は、密になることを避けるため、朝の登校班での登校は行いません。兄弟で一緒に登校するか、保護者の方に送っていただくなどのご協力をお願い致します。下校については、帽子のリボンによる方向別グループにて、途中まで職員がついて下校致します。お時間がありましたら、近くまでお迎え願います。
○健康観察カード
○マスクの着用・ランドセルに予備のマスク1枚
○水筒(熱中症対策のため)
○その他 5/29の持ち物 校帽、上ばき、名札、連絡帳、筆箱
【学校では】
・教室は、常時二方向の窓を開けて換気をします。
・午前と午後の間、午後の終了後、児童の触れる場所や教具などを消毒液で拭き取ります。
・マスクの着用、トイレ、休み時間の後などのこまめな手洗いを徹底します。
・当分の間、密集した状態での読み聞かせや密閉状態での歌唱指導、近距離で組み合うような体育学習、調理実習などは行いません。
【保護者の皆様へお願い】
・毎朝夕の検温と風邪症状の確認の徹底をお願い致します。体調不良時には、自宅での休養をお願いします。
・同居されているご家族の方にも検温や体調確認に取り組んでいただき、何か変わったことがあれば学校にもご連絡いただきますように、ご協力をお願い致します。
今後予定が変更となる場合には、改めて配信メールや滝二小ホームページにてご連絡致します。
滝野川第二小学校の新型コロナウィルス感染症の対応についてはこちらをクリックしてください。
5月25日付の北区教育委員会からの通知はこちらをクリックしてください。
お問い合わせ
東京都北区立 滝野川第二小学校
北区滝野川6-19-4
電話番号:03-3916-3278