ここから本文です。
最終更新日:2018年2月16日
セブンヒルズスクール来校 平成30年2月15日(木)
北区が「 パートナーシティ協定」を締結しているウォルナットクリーク市(アメリカ合衆国カリフォルニア州)にあるセブンヒルズスクールから、交流事業の一環として、本校にも11名の中学生が来校しました。
まずは、会議室でお迎えのセレモニーです。校長先生が手品を披露してくださいました。
2時間目は、2年生と日本の昔遊びをしました。
けん玉、折り紙などの遊びを一緒にしました。
中学2年生ということですが、背のとても高い方がいらっしゃいました。
3時間目は4年生と体を動かす遊びをしました。
4時間目は6年生と書写をしました。
姿勢がいいですね。左手でしっかり押さえています。筆も立てて書くよう頑張っています。
書き終わって、引率の先生と記念写真です。
皆さん、上手ですね。
給食は、5年生と食べました。 休み時間は、竹馬や一輪車をして遊びました。
5時間目は体育館で全校集会をしました。
画面を見て、一緒に「小さな世界」を歌いました。
感謝の言葉をいただきました。
名残惜しいですが、お別れです。
セブンヒルズスクールのTシャツをいただきました。
ありがとうございました。また、いらしてくださいね。
中学校体験授業 平成30年2月13日(火)
校長先生が6年生に、中学校体験授業として国語の文法の授業をしてくださいました。
あと、2か月足らずで中学生になる6年生の子供たちは、真剣に聞き入っていました。
オリンピック・パラリンピック教育「フラッグフットボール」 平成30年2月9日(金)
今年度、2度目のオリパラ教育の授業は、「フラッグフットボール」です。滝三小の皆さんは、タグラグビーはしたことがありますが、フラッグフットボールは初めてです。フラッグフットボールを教えにいらしてくださったのは、早稲田大学4年生で、アメリカンフットボール部主将の坂梨 陽木さんと、副将の田島 広大さんです。授業を受けたのは、5年生でした。
フラッグフットボールは、「セット、ハット」の掛け声で攻めが始まるのも楽しいです。
攻守交代がはっきりしていて分かりやすく、運動が得意でも得意でなくても役割があってチームに貢献できたり、
一回一回、チームで集まって作戦を立てたりして、とても楽しいスポーツだということがわかりました。
これからも滝三小の体育の授業でやっていこうと思います。
坂梨 陽木さん、田島 広大さん、ありがとうございました。
ゲストティーチャーによる授業「花育」 平成30年1月26日(金)
本校歴代PTA会長でいらっしゃる平野様が、3年生に「花育」の授業をしてくださいました。
子供たち一人一人が、花の色、形、香り、組み合わせのよさを感じながら花と会話し、感性を磨く奥深い授業となりました。皆、花に触れ、植物や自然の奥深さを感じたようです。
平野様、ありがとうございました。
オリンピアンによる授業 平成30年1月26日(金)
2校時は、東京学芸大学教授の鈴木秀人先生が全校児童に向けて、パネリストの皆さんとパネルディスカッションをしてくださいました。
パネリストは昨年に続き、リオオリンピックに7人制ラグビー女子日本代表「さくらセブンズ」として出場した、谷口令子選手と、アイルランドワールドカップ日本代表 末 結希選手と、東京学芸大学ラグビー部4年重光 勇希選手です。
オリンピック選手やトップアスリートの方々の生活やお考えについて伺うことができた貴重な時間になりました。
3・4時間目は、4年生にタグラグビーの授業をしてくださいました。
鈴木先生、選手の皆さん、ありがとうございました。
オリンピアンによる授業 平成29年2月3日(金)
平成29年1月23日(月)、リオオリンピックに7人制ラグビー女子日本代表「さくらセブンズ」として出場した、谷口令子選手をお迎えして、全校でタグラグビー体験教室を行いました。オリンピックに出場した選手と一緒に運動することを通して、ラグビーはもちろん、オリンピックへの興味が高まり、自分たちも出場したいという夢が膨らむ一日でした。
<児童の感想より>
谷口選手といっしょにタグ取りおにやラグビーボールでパスをすることができました。谷口選手はパスのこつをわかりやすく教えてくれてうれしかったです。タグラグビーは楽しいし、好きな運動になりました。これからもタグラグビーをがんばっていきたいと思いました。
授業の最後に、タックルを見せていただきました。
谷口選手、ありがとうございました。
台湾の小学生が来校しました。 平成28年7月15日(金)
日本の5・6年生にあたる10名の小学生が来校しました。
滝野川第三小学校の5・6年生の授業を受け、日本の学校生活を体験しました。
金管バンドの練習 平成28年6月13日(月)
昼休みの金管バンドの練習風景です。
この日の練習曲は「Dragon Night」でした。
お問い合わせ
東京都北区立 滝野川第三小学校
〒114-0023 北区滝野川1-12-27
電話番号:03-3910-2502