ここから本文です。

最終更新日:2024年2月17日

KSP(健康教育推進プロジェクト)

midasi

滝五小では、令和4、5年度の東京都体育健康教育推進校として、今年度より「KSP(健康教育推進プロジェクト)」に取り組んでいます。

「体力向上」「食育」「健康安全」の3つを柱に、児童の体力向上及び健康の保持・増進を目指した教育活動及び研究を行っています。

 

◆令和4年度 健康教育推進全体計画はこちら(PDF:395KB)

令和5年度KSP中間報告資料【データ】(PDF:2,529KB)

令和5年度 学校保健委員会報告資料【データ】(PDF:15,140KB)

体力向上及び健康の保持増進にかかるアンケート[令和4年6月実施]

 児童向けアンケートの結果はこちら(PDF:495KB)

 保護者向けアンケートの結果はこちら(PDF:769KB)

体力向上に関する取組

ロゴ作成:石田先生

ksprogotairyoku普段の体育科の授業はもちろん、滝五小の広い校庭や体育館を活用して様々な運動機会を創出していきます。競技志向だけでなく、レクリエーション志向で行う活動や体力つくりを目的とした活動等、楽しく体を動かす習慣の形成を目指し「誰もが楽しめる、多様なニーズに応じた運動」を紹介していきます。

「滝五タイム」の取組について[週1~2回 中休み]

週に1~2回、中休みの20分間を使用して、クラスごとに様々な運動に取り組みます。

「滝五タイム」の様子はこちら

食育に関する取組

ロゴ作成:石田先生

ksprogokennkou 6月、7月で1年生・5組で「牛乳パワーを知ろう」「トウモロコシの皮むき」、2年生で「ピーマンとなす、トマトの栽培と収穫」、5年生で「お茶をいれよう」その他、給食を生きた教材として授業などに取り組んでいます。今後も引き続き、いただいたご意見を参考に給食指導を進めて参ります。

各学年での取組について

栄養士の猪瀬先生と一緒に、食への関心を高める授業を行っています。

食育の授業の様子はこちら

「もりもりWeek」の取組について

令和5年6月19日(月)~6月30日(金)の2週間で保健給食委員会を中心に、食品ロスを

目指した取組を行いました。

「もりもりWeek」の様子はこちら

 

健康安全に関する取組

ロゴ作成:石田先生

ksprogosyokuiku毎週水曜日の朝の時間に「さわやかタイム」を実施しています。

令和5年度は、

「滝五小しせいストレッチ」「ビジョントレーニング」「ソーシャルスキルとレーニング」を、月毎に行います。

 また、夏休みや冬休みの終わりから1週間、「生活振り返りカード」を活用し、生活リズムを整えたり、スクリーンタイムについて考えたりと、健康的な生活を目指して取り組みます。

 

KSP講演会「心とからだがのびのび育つ!しせいのひみつ」=成長に大切な3つのポイント=

 5月20日(土)、理学療法士の矢口拓宇先生を講師にお招きし、

 高学年、中学年、低学年に分かれて姿勢についての学習を行いました。

 当日は学校公開日で、およそ110名の保護者のみなさんも一緒に参加していただきました。
 姿勢が良いと体や心にどんないいことがあるのか、姿勢が悪くなる原因はどんなことがあるのか。

 子どもたちに合わせてわかりやすくお話をいただきました。
 そして、イスに座っているとき、立っているときの正しい姿勢を、先生と一緒に行いました。

 背筋をピンと伸ばしたままでいると疲れてしまうのでは、と感じる児童もいましたが、
 実は正しい姿勢を保つ方が、首や背中、腰への負担がすくなく、体にとっては嬉しいことだという

 ことを教えていただき、児童も納得した様子がみられました。
 最後によい姿勢を保つための体操を教えていただきました。

 よい姿勢をいつも意識して過ごすことが大切であることをお話いただき、

 教室でも実践できるようにがんばっていきたいと思います。
 また、5月24日付け東京新聞にて、講演会の様子について掲載されました。
姿勢

「さわやかタイム」の取り組みについて[毎週水曜日 朝の時間]

「さわやかタイム」では、子供たちの心身の健康に関する取組をしています。

「さわやかタイム」の様子はこちら


 
 
 
 

 
 

 
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

東京都北区立 滝野川第五小学校

〒114-0011 北区昭和町3-3-12

電話番号:03-3893-1200

ページの先頭へ戻る