ここから本文です。

最終更新日:2021年2月15日

3年生

2月15日 「タッチラグビー 特別授業」

 オリンピック・パラリンピック教育の一環として、タッチラグビー選手兼コーチの奈良秀明さん、選手の倉石佳奈さんをお招きし、特別授業を行いました。タッチラグビーの日本代表は、前回のワールドカップでは三位で、お二人は次のワールドカップで世界一を目指しているそうです。あいにくの天気で教室での授業となりましたが、タッチラグビーや夢について動画などを交えてお話しいただきました。お話しいただく中で、ラグビーと同じところと違うところを知り、実際の動画を見て選手の動きに驚いていました。また、最後には子供たちに向けて、夢をもっている人も、そうでない人も「自分を好きになること・自分を大切にすること・自分を信じること」を忘れないでほしいというメッセージをいただきました。

 2 3

2月2日 「地域安全マップ作り」

 うめのキッズタイムでは、地域安全マップ作りに取り組んでいます。2月2日(火)2・3時間目に、学区域内の危険な場所や安全な場所の調査に出かけました。火事、地震、交通事故、怪我、不審者などのテーマごとにグループを作り、グループごとに調査しました。保護者の方にもサポーターとして付き添っていただき、学校の西側と南側の地域を巡りました。初めに、保護者の方へ挨拶をし、行き先や調査する視点などを自分たちで伝えてから出発しました。調査では、地図に印をつけたり、気づいたことを記録したりしました。来週は学校の東側と北側の地域を調査します。

安全マップ  安全

1月13日 「席書会」

 1月13日(水)1・2時間目に席書会を行いました。3年生にとって毛筆での席書会は初めてでしたが、とても集中して取り組む姿が印象的でした。練習の成果を発揮して、一文字一文字丁寧に書くことができました。

席書会3年1 席書会3年 席書会3年2

12月17日 「社会科 わたしたちのくらしとものをつくる仕事」

 社会科では、北区の工場について学習をしています。コロナ禍で工場見学が難しいため、株式会社DNPエスピーソリューションズの方々にお越しいただき、製作の工程、印刷の役割や仕組みなどを丁寧に分かりやすく説明していただきました。特に、製作の工程を説明した動画では、校長先生の等身大パネルや梅木小学校のオリジナルキャラクター「うめぴょん」のロゴが入ったクリアファイルを作る様子を見ることができました。

 子供たちは、出来上がった校長先生の等身大パネルに大興奮でした。お土産にクリアファイルとクリスマスツリーが作れるキットをいただきました。

dnp1 dnp2 dnp3

 

10月15日 「運動会練習」

 運動会に向けてフラッグの練習を頑張っています。振りを覚えて、腕をまっすぐに伸ばすことや目線に気を付けて練習しています。当日の演技が楽しみです。

フラッグ3年

 

10月16日 「総合 学年発表会」

 うめのキッズタイム(総合的な学習の時間)では、「オリンピック・パラリンピック調査隊」をテーマに調べてきたことを伝えるために、学年発表会をしました。学級を超えて、たくさんの友達に発表を聞いてもらうことで、とても嬉しそうな表情をしていました。

総合3年 総合念2

9月30日 「連合写生会」

 赤羽自然観察公園に出かけ、3年生は「遊具」をテーマに写生会をしました。良い天気の中で、思い思いの場所から絵を描きました。

写生会3年2 写生会3年3 写生会3年1 

9月4日 理科「植物の育ち方」

 理科の学習で植物の育ち方の学習をするため、6月にオクラ、ダイズ、ホウセンカ、ヒマワリ、マリーゴールド、フウセンカズラの種をまきました。

 特にオクラやフウセンカズラがぐんぐん育ち、花やりっぱな実がつきました。

オクラ オクラ花 フウセン

 

7月7日 うめのキッズタイム 

  3年生はうめのキッズタイムで「オリンピック調さたい」を行っています。

オリンピック・パラリンピックで自分の興味のあることを調べてまとめています。

3年総合2 3年総合

 

 

お問い合わせ

東京都北区立 梅木小学校

〒115-0056 北区西が丘2-21-15

電話番号:03-3900-3393

ページの先頭へ戻る