ホーム > きずなカレンダー > 北区再発見!学芸員リレー講座〈前期〉第1弾「北区の地形と旧石器・縄文時代」(北区飛鳥山博物館)

ここから本文です。

最終更新日:2023年4月5日

北区再発見!学芸員リレー講座〈前期〉第1弾「北区の地形と旧石器・縄文時代」(北区飛鳥山博物館)

開館してから25周年を迎えた当館。この間に新たな資料が発見されたり、さまざまなことが新たにわかってきました。そこで、北区の歴史を新たな視点をおりまぜて振り返ってみます。講師は当館の学芸員10名。時代ごとにリレー方式でお話しします。今回はその第1弾「北区の地形と旧石器・縄文時代」です。
[講師]鈴木直人(学芸員)

※前期の5回全てに参加したい方は、別に5回まとめてコースがあります。

開催日時

  • 2023年5月20日(土曜日)

午後2時~4時

場所

名称

北区飛鳥山博物館 講堂

住所

東京都北区王子1-1-3(飛鳥山公園内)

電話番号

03-3916-1133

ホームページ

北区飛鳥山博物館ホームページ

募集人数

60名(抽選)

費用

100円(資料代)

申込方法

往復はがきまたは電子申請で4月25日(火曜日)午後4時必着
※電子申請申込受付開始日:4月1日(土曜日)

[往復はがきでお申し込みの場合]
往復はがきの往信面の裏(白い面)に「講座名、参加者の氏名(フリガナも記入)・性別・住所・電話番号」を記入し、返信宛名面に参加者の住所、氏名を記入して、北区飛鳥山博物館(〒114-0002北区王子1-1-3)にお送りください。

[電子申請でお申し込みの場合]
関連リンク「電子申請申込フォーム」より必要事項をご記入の上、お申込みください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局教育振興部飛鳥山博物館

電話番号:03-3916-1133