ホーム > 健康・医療・福祉 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症 > 接待を伴う飲食店等を対象とした相談・情報提供サービスについて(東京都)

ここから本文です。

掲載開始日:2020年7月10日

最終更新日:2020年7月26日

接待を伴う飲食店等を対象とした相談・情報提供サービスについて(東京都)

概要

(1)LINE「もしサポ@東京」(もしもの時のサポートシステム@東京」によるサービス

 店舗の従業員および利用者の方が、店舗に掲示される二次元コード※を読み取り、LINEの専用ページ「もしサポ@東京」に登録することで、以下のサービスを利用することができます。

 ア LINE相談・情報提供

 チャットボットによる相談対応(「よくある質問」から内容を選択すると自動で回答)や、感染防止等に役立つ情報提供を行います。 

 イ 陽性者発生時のLINEによるお知らせ

 店舗で陽性者が発生し、周知が必要な場合に、陽性者と同じ日時(時間帯)に同店舗を利用した方に対して、LINEでお知らせします。 

(2)「もしサポコールセンター」における電話相談

 店舗での感染防止対策や症状が出た際の対応などの電話相談に、多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)でお答えします。

 もしサポコールセンター:0570-057-565 ※2

 受付時間:9時から22時まで(土、日、祝日を含む)

 ※2 もしサポコールセンター:接待を伴う飲食店等の従事者・利用者のみが対象です。

 それ以外の方の一般相談は、新型コロナコールセンター(電話:0570-550-571、9時~22時)、症状がある場合の相談は、各保健所等の新型コロナ受診相談窓口をご利用ください。

開始日時

 令和2年7月10日(金曜日)17時


お問い合わせ

所属課室:北区保健所保健予防課結核感染症係

〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3

電話番号:03-3919-3102