ホーム > 健康・医療・福祉 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症 > For Foreigners 外国人の みなさんへ > がいこくじん の みなさんへ(Coronavirus) > ワクチン(わくちん)の 予約(よやく)を する
ここから本文です。
掲載開始日:2021年4月1日
最終更新日:2022年12月20日
↑予約(よやく)サイト(さいと)はこちら
北区(きたく)に 住(す)んでいる 生(う)まれてから 6か月(6かげつ)以上(いじょう)のひとは 予約(よやく)できます。
予約(よやく)を するときは ↓の接種券(せっしゅけん)を 用意(ようい)してください。
赤(あか)い枠(わく)の 10桁(けた)の 数字(すうじ)が 券番号(けんばんごう)です。
インターネット(いんたーねっと)から 予約(よやく)したい人(ひと)は こちら
日本語、英語(English)、中国語(中文)、韓国語(한국어)、タイ語(ภาษาไทย)、ベトナム語(Tiếng Việt)、タガログ語(Tagalog)、ネパール語(नेपाली)、ポルトガル語(Português)、スペイン語(Español)、フランス語(Français)
※1回目(かいめ)の ワクチン(わくちん)を 打(う)った日の 3週間後(しゅうかんご)に 2回目(かいめ)を 打(う)ちます。1回目(かいめ)が 8/1なら 2回目(かいめ)は 8/22です。
0120-801-222に 電話(でんわ)します。
ここを 押(お)してください。
https://vaccines.sciseed.jp/tokyo-kitaku-vaccine/login
①接種券(せっしゅけん)の 券番号(けんばんごう)を 入(い)れてください。
②パスワード(ぱすわーど)は 生(う)まれた日(ひ)を 入(い)れてください。
③□を クリック(くりっく)してください。
④ログイン(ろぐいん)ボタン(ぼたん)を 押(お)してください。
名前(なまえ)、電話番号(でんわばんごう)、メールアドレス(めーるあどれす)など 必要(ひつよう)な 項目(こうもく)を 入力(にゅりょく)してください。
1.既存(きぞん)の パスワード(ぱすわーど)を 入(い)れてください。
※初(はじ)めてなら 自分(じぶん)の 生(う)まれた日(ひ)です。
2.自分(じぶん)の 好(す)きなパスワード(ぱすわーど)を 入(い)れてください。
パスワードは、半角(はんかく)英数字(えいすうじ)・記号(きごう)を 両方(りょうほう)使(つか)い、4文字(もじ)から 100文字(もじ)で 入(い)れてください。
3.もう一回(いっかい) 新(あたら)しいパスワード(ぱすわーど)を 入(い)れてください。
4.ログイン(ろぐいん)を押してください。
※パスワード(ぱすわーど)は、忘(わす)れないでください。
「新規(しんき)予約(よやく)」を押(お)してください。
予約(よやく)方法(ほうほう)を 選(えら)びます。
会場から検索:ワクチン(わくちん)を 打(う)ちたい場所(ばしょ)から 選(えら)びます。
日付から検索:ワクチン(わくちん)を 打(う)ちたい日(ひ)から 選(えら)びます。
ワクチン(わくちん)を 打(う)ちたい場所(ばしょ)を 選(えら)んでください。予約(よやく)できる 病院(びょういん)から 選(えら)びたいときは 「予約可能な会場のみ表示」にチェック(ちぇっく)をいれてください。
1.ワクチン(わくちん)の 打(う)てる 病院(びょういん)の 住所(じゅうしょ)や 電話番号(でんわばんごう)を 確認(かくにん)します。
2.確認(かくにん)したら、「この会場で予約」を 押(お)してください。
※必(かなら)ず確認(かくにん)して ください。
赤(あか)い枠(わく)の「希望日時」を 押(お)します。予約(よやく)できる 日(ひ)にちと 時間(じかん)を 見(み)ることが できます。
1.予約(よやく)できる 日(ひ)にちと 時間(じかん)を 見(み)ることが できます。
2.ワクチン(わくちん)を 打(う)ちたい 日(ひ)にちと 時間(じかん)を 予約(よやく)します。
※1回目(かいめ)と 2回目(かいめ)は 一緒(いっしょ)に 予約(よやく)します。
※1回目(かいめ)の ワクチン(わくちん)を 打(う)った日の 3週間後(しゅうかんご)に 2回目(かいめ)を 打(う)ちます。1回目(かいめ)が 8/1なら 2回目(かいめ)は 8/22です。
予約(よやく)した場所(ばしょ)、日(ひ)にちと 時間(じかん)を 確認(かくにん)します。「予約を確定する」を 押(お)すと、予約(よやく)が 決(き)まります。
※1回目(かいめ)の ワクチン(わくちん)を 打(う)った日の 3週間後(しゅうかんご)に 2回目(かいめ)を 打(う)ちます。1回目(かいめ)が 8/1なら 2回目(かいめ)は 8/22です。
英語(English)(PDF:70KB)、中国語(中文)(PDF:130KB)、韓国語(Korean)(PDF:92KB)、ベトナム語(Vietnamese)(PDF:88KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。