ホーム > まちづくり・住宅・環境 > 住宅・建築 > 住宅 > セーフティネット住宅(UR賃貸住宅)の入居者募集(抽選)
ここから本文です。
掲載開始日:2024年9月27日
最終更新日:2024年10月18日
独立行政法人都市再生機構(以下「UR都市機構」)が住宅確保要配慮者の「専用住宅」として登録した住宅に対し、北区が家賃の一部を補助します。
毎月最大4万円補助し、補助期間は最長10年間です。
ただし入居後、下記「家賃補助の要件」に該当しなくなった場合は、契約期間中であっても家賃の補助が終了します。
下記の募集住宅について、家賃補助を受けるための資格確認対象者を抽選により決定します(入居を保証する抽選ではございません)。
住宅名 | UR賃貸住宅 豊島五丁目 | UR賃貸住宅 王子五丁目 |
---|---|---|
所在地 | 北区豊島5-4ほか | 北区王子5-2 |
交通 |
JR京浜東北・根岸線、東京メトロ南北線 「王子」駅からバス7分 徒歩2~6分 |
・東京メトロ南北線「王子神谷」駅 徒歩2~5分 ・JR京浜東北・根岸線「東十条」駅 徒歩10~15分 |
間取り・面積 |
1DK / 約33平方メートル |
1DK / 約34平方メートル |
募集戸数 | 1戸 | 1戸 |
家賃等 |
入居者負担家賃 20,600円(月額) (補助額4万円を差し引いた後の月額家賃) 共益費月額3,300円、入居時の敷金121,200円が別途かかります。 |
入居者負担家賃 32,800円(月額) (補助額4万円を差し引いた後の月額家賃) 共益費月額3,800円、入居時の敷金145,600円が別途かかります。 |
住宅の詳細や入居時期、住戸の内覧については、下記関連リンク「UR都市再生機構 セーフティネット登録住宅(専用住宅)の入居者募集(外部サイトへリンク)」をご覧ください。
入居希望のご家族全員が以下のすべてを満たしていることが必要です。
入居後は毎年、要件確認を行います。
下記添付ファイルの「入居(希望)者資格確認申請書」に記載の上、下記1.2いずれかの方法により申請してください。
なお、申請書は1世帯につき1通のみ有効です。
1世帯で2通以上の申請書(同じ住宅、別の住宅への申請を問わず)を提出した場合、すべて無効です。
場所:北区役所住宅課住宅支援係(北区役所第二庁舎3階10番窓口)
時間:平日8時30分から17時00分(土曜・日曜・祝日は除く)
郵送先:〒114-8508 北区王子本町1-15-22
北区役所住宅課住宅支援係 セーフティネット住宅担当あて
(令和6年度の募集は終了しました)
令和6年10月1日(火曜日)から10月10日(木曜日)まで
令和6年10月24日(木曜日)10時30分開始
北区役所第二庁舎4階 243会議室
上記「家賃補助の要件」について、北区が審査し、その結果を郵送でお知らせします。
要件に該当された方には、UR都市機構による入居審査を行います。
※UR都市機構の入居要件を満たす必要があります。詳しくは下記関連リンクUR都市再生機構 入居者要件について(外部サイトへリンク)をご覧ください。