ここから本文です。
掲載開始日:2017年6月10日
最終更新日:2021年6月10日
北区子ども・子育て会議において、区の子ども・子育て支援に関する各種計画の点検・評価、子育て支援施策等について審議を行うため、子ども・子育て支援施策に関心があり、委員として会議に参加していただける方を募集します。
(1) 区内在住の小・中学校保護者の方
(2) 区内在住の幼稚園保護者の方
(3) 区内在住の保育園保護者の方
(4) 区内在住の認定こども園保護者の方
(5) 区内在住の未就園の子育て当事者の方
(6) 区内で活動している子育て支援当事者の方
(7) 区内在住・在勤・在学の子ども・子育てについて研究している、または高い興味・関心のある方
※北区職員・教職員は除きます。
2年(令和3年8月1日から令和5年7月31日まで)
3名以内
年に3回程度、夜間(18時30分から2時間程度)に開催します。
※会議中、満1歳以上のお子さんは別室でお預かりします。
ただし、オンライン上で会議を行う際は、保育の実施はありません。
会議1回あたり9,400円(所得税287円は源泉徴収します)
※交通費は各自ご負担ください。
次の書類を、子ども未来課次世代育成係までメールまたは郵送で提出してください。
(1) 応募用紙(エクセル:26KB)
(2) 小論文「応募の理由と今後の子ども・子育て支援施策に対し考えること」(1,000字以内)
小論文原稿用紙はこちら(ワード:106KB)(任意の原稿用紙も可)
令和3年6月30日(水曜日)必着
書類審査及び面接(書類審査通過者のみ)
・E-mail
kosodate-ka(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
・郵送
〒114-8546
東京都北区滝野川2-52-10 北区役所滝野川分庁舎1階2番
子ども未来部子ども未来課次世代育成係
募集要項及び募集案内(PDF:1,098KB)
応募用紙(エクセル:26KB)
小論文原稿用紙(ワード:106KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子ども未来課子ども未来係
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎1階2番
電話番号:03-3908-9097