掲載開始日:2020年5月1日
最終更新日:2020年6月9日
東京都北区立学校の学力保障の取り組み
新型コロナウイルス感染防止対策としての臨時休業による影響を取り戻すため、各学校は教育課程を再編成し、児童・生徒の学力を保障するために取り組んでまいります。
(PDF:364KB)
前年度の学習内容の定着を確認
北区 基礎・基本の定着度調査
- 区独自の学力調査を実施し、児童・生徒の学習の定着度を確認します。
児童・生徒一人一人への支援
- きめ細かな個別指導
学力パワーアップ非常勤講師・学級経営支援員を活用したきめ細かな指導
- 放課後等の補習
学力フォローアップ教室(小学校)
家庭学習アドバイザー(中学校)
本気でチャレンジ教室(中学生)
児童・生徒等の心身の状況の把握と心のケア等
楽しい学校生活を送るためのアンケートQ-U
- 今年度も2回のアンケートQ-Uを実施して、児童・生徒の学校生活意欲と学級満足度を把握し、いじめや不登校などの問題行動の予防と対策に活用します。
教育課程の再編成
- 各教科等における単元の学習計画を見直し、行事を精選するなどの工夫により、標準授業時数の9割以上の授業を実施します。
新たな授業日の設定
- 今年度の夏季休業期間を短縮し、授業日を13日設定します。
1 令和2年度の夏季休業日
- 小学校・中学校:8月1日(土曜日)~8月23日(日曜日)
2 「補充のための授業」の実施期間
- 7月:7月21日(火曜日)、7月22日(水曜日)、7月27日(月曜日)~31日(金曜日)
- 8月:8月24日(月曜日)~28日(金曜日)、8月31日(月曜日)【計13日】
3 生活指導について
- 「補充のための授業」の実施期間中、給食は実施します。
- お子様の熱中症対策についてご協力願います。
学習計画見直し
授業と家庭学習の組み合わせ


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課室:教育委員会事務局教育振興部教育指導課指導係
東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校) 北区役所滝野川分庁舎2階4番
電話番号:03‐3908‐9287