ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康づくり・検診 > あるきたde 北・水辺&和歌山ウォーク

ここから本文です。

掲載開始日:2024年10月11日

最終更新日:2024年11月8日

秋の深まりを感じながら北区の歴史を巡るウォーキングイベント
スマホと歩こう!
あるきたde 北・水辺&和歌山ウォーク

木々の葉も色づき、秋の深まりを感じながら、ちょっとためになる そんなウォーキングイベントです‼

あるきたde 北・水辺&和歌山ウォークとは?

毎年恒例のウォーキングイベント「北・水辺ウォーク」。
今年は健康アプリ「あるきた」を使って、オンラインによるウォーキングイベントを開催いたします!
開催期間中に指定のコースを歩いていただき、各コースを制覇された方へあるきたポイントを付与いたします。さらに、抽選で和歌山市特産品が当たるキャンペーンを実施いたします。ぜひご参加ください。

和歌山ウォークちらし表和歌山ウォークちらし裏
あるきたde 北・水辺&和歌山ウォークちらし(表)(PDF:276KB)

あるきたde 北・水辺&和歌山ウォークちらし(裏)(PDF:270KB)

開催概要

対象                   

健康アプリ「あるきた」のダウンロードが可能な方 

 

コース

あるきたコースチャレンジ内あるきたスマホ
①北・水辺ウォークコース
②歴史探訪コース(紀州和歌山編)

 

開催期間

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月30日(土曜日)までの1か月間

 

内容

11月1日(金曜日)から11月15日(金曜日)までの期間内に①「北・水辺ウォークコース」を制覇された方全員に制覇ポイントに加えて、特別ポイント500ポイント進呈します。

※特別ポイント(500ポイント)は期間中、「北・水辺ウォークコース」制覇の回数に限らずお一人様1回までとなります。

▶ポイントについては12月中に反映予定です。

 

11月16日(土曜日)から11月30日(土曜日)までの期間内に②「歴史探訪コース(紀州和歌山編)」を制覇された方全員に制覇ポイントに加えて、特別ポイント500ポイント進呈します。さらに、②「歴史探訪コース(紀州和歌山編)」制覇者の中から抽選で50名様に和歌山市特産品を進呈します。
※景品の当選対象者は、健康アプリ「あるきた」を利用している18歳以上の北区民

※特別ポイント(500ポイント)は期間中、「歴史探訪コース(紀州和歌山編)」制覇の回数に限らずお一人様1回までとなります。

▶ポイントについては12月中に反映予定です。

 

 

▶賞品(和歌山市特産品)ジンジャーエール

和歌山ジンジャーエール「生姜丸しぼり」250ml×6本入り

口に含むとやさしい甘みが喉をうるおし、飲んだ後に爽やかでキリリとした
辛さが口の中に広がます。
   

 

 

 

和歌の浦を代表する銘菓「和歌浦せんべい」和歌浦せんべい
和歌浦せんべいは、和歌の浦の「観海閣」 「不老橋」といった風景の焼き印が入った昔ながらの玉子せんべいで、甘くこうばしいのが特長です。和歌浦に店を構える「鷹屋製菓」では、焼き立てを味わうこともできます。
 

 

<当選のお知らせ及び賞品のお届けについて>

・抽選を希望される方は(北区民対象)、アプリ内の詳細アカウント情報の入力をお願いします。
【入力方法】
  MENU>アカウント>詳細アカウント設定>詳細アカウント情報を入力する

 ※登録した情報は、抽選の賞品発送先として利用するため、正しくご記入ください。
・厳正な抽選の上、当選者を決定します。当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
・当選の有無に関するお問い合わせには、応じかねますのでご了承ください。
・長期のご不在やお届け先住所不明などの理由により当選賞品が届かない場合は、当選を無効にさせていただくことがあります。
 

参加費

無料

(注意)アプリ通信料は個人負担となります。

 

エントリー方法

イベント期間中に、健康アプリ「あるきた」をダウンロードしている方(すでにダウンロードが済んでいる方も含む)は、自動エントリーとします。

 

アプリのダウンロード方法

お持ちのスマートフォンで次のリンク先からアプリのダウンロードを行ってください。
ダウンロード後はアプリを起動し、メッセージに従って初期設定を行ってください。

Androidをお使いの方 (注意)このアプリを使用するにはGoogle Fitのダウンロードも必要です。

グーグル(外部サイトへリンク)

iPhoneをお使いの方

アップストア(外部サイトへリンク)

  • アプリの設定方法
    • Androidをお使いの方
      操作マニュアルはこちら(Android初期設定抜粋)
      1. 【GoogleFitとの連携】
        GoogleFitとの連携確認画面が表示されますので「確認」を押して進みます。
        アカウントの選択画面で、ご利用のGoogleFitアカウントを選択します。
        (注意)アカウントが同一でないと歩数が連携されません
        権限の付与の画面が表示されたら、「許可」で進んでください。
      2. 【初期設定】
        アプリのトップ画面で「新規登録」を押して進み、ニックネームや生年月日、性別、身長等を入力します。
        ​利用規約を確認し、登録します。
    • iPhoneをお使いの方
      操作マニュアルはこちら(iPhone初期設定抜粋)
      1. 【初期設定】
        アプリのトップ画面で「新規登録」を押して進み、ニックネームや生年月日、性別、身長等を入力します。利用規約を確認し、登録します。
      2. 【ヘルスケアとの連携】
        プライバシー設定の画面が表示されますので、ヘルスケアの「設定」を押し、ウォーキング+ランニングの距離、歩数を有効にし、右上の「許可」を押します。
        設定が完了したら「OK」を押し、通知送信ダイアログの「許可」を押します。

アプリ操作方法についてご不明な点は、下記コールセンターにお問い合わせください。

【ナビダイヤル】0570‐077‐122 (受付時間 平日9時から18時、年末年始は除く)
​サービス名は「あるきた」とお伝えください。担当者より折り返しご連絡します。

 

イベント参加方法

①スマートフォンにあるきたアプリをインストールします。
②あるきたホーム画面>右下の「イベント」>あるきたコースチャレンジ>「北・水辺ウォークコース」又は「歴史探訪コース(紀州和歌山編)」を選択します。
③「北・水辺ウォークコース」又は「歴史探訪コース(紀州和歌山編)」内のスポットを巡り、各拠点範囲内に入ると、チェックボタンがピンク色に変わり、押せるようになります。
④拠点範囲内でチェックを押すと、画面にCLEARが表示されます。
⑤全拠点をCLEARに変えると、1コース制覇となります。


チェックポイントを歩いて制覇を目指しましょう‼

 

コース紹介

①「北・水辺ウォークコース」荒川放水路
<秋のさわやかな風を感じながら、北区の自然の景色の再発見!!>
・開放感あふれる空や色づき始めた土手沿いの木々をはじめとする景色を眺めながら歩く、人気のウォーキングコース。
首都東京の人々の暮らしを洪水から守ってきた旧岩淵水門が、荒川放水路通水100周年となる今年の8月、重要文化財に指定されました。この機会に、旧岩淵水門を訪れ川の魅力を再発見してください。

①JR赤羽駅(北改札口:東口)水辺ウォークコース

②宝幢院

③東京メトロ赤羽岩淵駅(3番出口)

④八雲神社

⑤旧岩淵水門(赤水門)2024年8月15日、重要文化財に指定

⑥荒川知水資料館(amoa)

⑦鹿浜橋

⑧足立区都市農業公園

⑨岩淵水門(青水門)

 〇北・水辺ウォークコース【あるきたコースチャレンジ】の詳細はこちら

 

②「歴史探訪コース(紀州和歌山編)」
<北区でたどる紀州の今昔>
・東京を代表する名所である「飛鳥山公園」「旧古河庭園」「六義園」は、いずれも和歌山市に所縁のある地であることをご存じですか?
地元の人でも知らなかった話もチラホラ…
へぇ~北区と和歌山市ってこんなに深い縁があったんだー。
今回、これらを結ぶルートを「歴史探訪コース(紀州和歌山編)」とし、あるきたアプリ新コースを開設しました。あなたの知らない北区を探しに歩いてみませんか?

歴史探訪コース
①清光寺

②紀州神社

③王子神社

④飛鳥山

⑤平塚城(平塚神社付近)と縁起絵巻

⑥旧古河庭園

⑦六義園
 

 〇歴史探訪コース(紀州和歌山編)【あるきたコースチャレンジ】の詳細はこちら

      

紀州・和歌山歴史ロードマップ~北区でたどる紀州の今昔~

歴史ロードマップ  歴史ロードマップ裏

▶北区と和歌山市の歴史について詳しく知りたい方はこちら

紀州・和歌山歴史ロードマップ①(PDF:1,671KB)

紀州・和歌山歴史ロードマップ②(PDF:890KB)

 

注意事項

〇事故等については責任を負いかねます。また、交通ルールを守ってご参加ください。
〇水分補給をこまめに行うため、水筒やペットボトルを携帯しましょう。
〇体調不良や気分が悪くなった場合は、無理をせず、すぐに中断してください。
 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康部健康政策課健康増進係

〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階

電話番号:03-3908-9068