ホーム > 子育て・教育 > 児童館・子どもセンター > 児童館・子どもセンター一覧 > 神谷子どもセンター
ここから本文です。
掲載開始日:2020年4月1日
最終更新日:2022年7月14日
空調機不具合のため7月1日金曜日から休館しておりましたが、7月15日から再開します。
皆様にはご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。
9月6日から、令和4年4月2日以降生まれのお子さんを対象としたらっこ組が始まります。
親子で一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
らっこ組の詳細
対象:令和4年4月2日以降生まれの乳児親子
曜日:火曜日
時間:1部10時30分から11時、2部11時15分から11時45分
定員:各12組
申し込み:7月15日から
子どもセンターに来館してお申し込みください。
新型コロナウイルス感染防止のため、各部屋の利用人数の目安を設けています。
乳幼児クラブ、行事等につきましても感染対策に講じたうえで行ってまいります。
"行きたい!会いたい!語りたい!笑顔いっぱい!!"
神谷子どもセンターのホームページへようこそ!
神谷子どもセンターはお部屋も広く、のびのびと遊ぶことができます☆
広くて明るいお部屋で遊びませんか?みなさんぜひ遊びに来てください!
午前9時30分から午後5時30分
第一月曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始はお休みです。
1.受付で入館票(健康チェック票)の記入をお願いします。その際検温にご協力ください。
なおホームページから印刷して記入した入館票をご持参いただくこともできます。
2.消毒液を備え付けております。手指消毒及び石鹸による手洗いをお願いいたします。
3.マスクの着用をお願いします。(乳幼児は可能な範囲で)
4.基本は先着順の自由来館としますが、人数制限を超える来館があった場合は、利用中の方への利用時
間の短縮、また、入館をお待ちいただく場合があります。
みなさまには、ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
乳幼児親子が一日ゆっくり過ごせる居場所です。
乳幼児活動や保護者向けの行事など、毎月家族で楽しめるイベントを実施しています!
みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
プレイホールを半面に仕切って、おままごとやブロック等
落ち着いて遊ぶことのできる部屋と、滑り台やボールを使っ
て体を動かして遊ぶことのできる部屋に分かれています。
赤ちゃんルームです。和室のお部屋で赤ちゃんと
よちよち歩き頃のお子さんが1日安心して遊べるお部屋です。
親子でゆったりのんびり過ごせます。
赤ちゃん休憩室があります。
絵本コーナーがあります。
ゆったり、のんびり遊べるお部屋です。
プラレール、木の電車等で遊べます。
感染予防のため、各部屋が密にならないよう
廊下も遊びのスペースとなっています。
毎月の日程は、きずなカレンダーより神谷子どもセンターを選択し、検索してください。
郵便番号:115-0043
所在地:東京都北区神谷3-35-17
電話番号:03-3902-3306
FAX番号:03-3902-3306
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子どもわくわく課神谷子どもセンター
東京都北区神谷3-35-17 神谷区民センター3階
電話番号:03-3902-3306