ホーム > 子育て・教育 > 児童館・子どもセンター > 児童館・子どもセンター一覧 > 神谷子どもセンター
ここから本文です。
掲載開始日:2020年4月1日
最終更新日:2021年2月24日
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、部分開館しておりましたが、12月から通常開館になります。
食事、おやつは食べられません。冷水機の使用も中止しています。ご持参いただいた水筒やペットボトルによる水分補給や授乳は構いません。
引き続き、感染防止対策として清掃、消毒、換気などを行ってまいります。
みなさまには、ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
※網戸がない部屋もあるため虫刺され等にご注意ください。
※ニコニコリサイクルは、コロナウイルス感染予防対策のため、当面の間休止します。受け取りも行っておりません。
未就学児童とその保護者
小中高生
部屋ごとに利用人数を制限いたします。基本は先着順の自由来館としますが、人数制限を超える来館があった場合は、利用中の方への利用時間の短縮、また、入館をお待ちいただく場合があります。
当日の利用状況については、神谷子どもセンターにお問い合わせください。
ご自宅で検温をしてから利用をお願いします。咳や発熱などの症状がある場合は利用をご遠慮ください。
・受付で入館票(健康チェック票)の記入をお願いします。その際検温にご協力ください。
なおホームページから印刷して記入した入館票をご持参いただくこともできます。
・消毒液を備え付けております。手指消毒及び石鹸による手洗いをお願いいたします。
・マスクの着用をお願いします。(乳幼児は可能な範囲で)
※1月・2月のお誕生会は中止が決定しました。
※3月以降も、コロナの状況により、中止や内容変更となる場合があります。最新の情報は、HPでお知らせいたします。
楽しみにされていた皆さまには、大変申し訳ありません。
お誕生会は中止となりますが、対象の方にはプレゼントがございます。お手元に届いたハガキまたはお手紙を必ずご持参のうえ、記載の児童館・子どもセンター・児童室までお越しください。
神谷子どもセンターのホームページへようこそ!
"行きたい!会いたい!語りたい!笑顔いっぱい!!"を合言葉に
乳幼児親子が1日通して安心して、ゆっくり過ごせる居場所作りを目指します。
みんなでステキな子どもセンターをつくりましょう!
赤ちゃんから大人の方まで、地域の皆さんのネットワークのかなめとなります。
午前9時30分から午後5時30分
※第一月曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始はお休みです。
乳幼児親子が一日ゆっくり過ごせる居場所です。
午前中は乳幼児活動を行っています。毎月楽しいイベントも実施しています。
お母さん方の素敵な出会いとたのしい子育てを目指し、みなさんと一緒に力をあわせていきます。
午前中は乳幼児活動を楽しんでいます。
日当たりのいいお部屋で、乳幼児親子が元気に遊べる
お部屋です。
赤ちゃんルームです。和室のお部屋で赤ちゃんと
よちよち歩き頃のお子さんが1日安心して遊べるお部屋です。
親子でゆったりのんびり過ごせます。
※赤ちゃん休憩室があります。
ままごとコーナー、絵本コーナー、ドレスコーナー等
ゆったり遊べるお部屋です。
ママ向けの本も置いてあります。
プラレール、ミニカー等で遊べます。
広い廊下は、ランチタイムや遊びのスペースです。
毎月の日程は、きずなカレンダーより神谷子どもセンターを選択し、検索してください。
郵便番号:115-0043
所在地:東京都北区神谷3-35-17
電話番号:03-3902-3306
FAX番号:03-3902-3306
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子どもわくわく課神谷子どもセンター
東京都北区神谷3-35-17 神谷区民センター3階
電話番号:03-3902-3306