ここから本文です。
最終更新日:2022年7月15日
桐ケ丘郷小学校校庭でテント張りや防災倉庫見学、放水体験、起震車体験などを行います。
東日本大震災がきっかけとなり、「もし自分が同じ状況だったら何ができるか」をみんなで一緒に考えます。
※雨天時や新型コロナウイルス感染状況によって、やむを得ず中止となる場合があります。
第1部:午前10時00分から12時30分(受付開始午前9時30分)
第2部:午後19時00分から20時00分(受付開始午後18時45分)
第1部:桐ケ丘郷小学校、赤羽台西小学校の親子(親子参加、または児童だけの参加もできます)※第1部のみの参加もできます
第2部:第1部参加者(児童だけの参加はできません)
100名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
無料
申し込み期間:7月12日(火曜日)から7月23日(土曜日)まで(17日、18日を除く)
午前10時から午後17時まで
桐ケ丘児童館、わくわく桐ケ丘郷ひろば、わくわく赤西ひろばで配布の申込書をご記入の上、ご提出ください。
主催:架け橋委員会、桐ケ丘郷小学校おやじ倶楽部、北区青少年桐ケ丘地区委員会、桐ケ丘児童館
協力:桐ケ丘郷小学校、赤羽消防署
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子どもわくわく課桐ケ丘児童館
〒115-0054 東京都北区桐ケ丘1-16-27-102
電話番号:03-3906-7763