ホーム > 子育て・教育 > 児童館・子どもセンター > 児童館・子どもセンター一覧 > 豊島東児童館 > イベント報告
ここから本文です。
掲載開始日:2022年3月25日
最終更新日:2023年1月25日
1月7日に乳幼児親子を対象にプラバンを製作しました。お気に入りのキャラクターを描いたり、自由に好きな絵を描いたりして楽しみました。保護者の方が輪郭の線を描いて、それに子どもが色を塗ったりするなど、親子で協力しながら作品を仕上げていきました。最後にプラバンをオーブンで焼くと、ぐにゃぐにゃと形を変えながら縮んでいく様子が面白いようで、子どもたちは興味津々な表情で眺めていました。
1月11日に乳幼児クラブ合同活動で新年会を行いました。
最初にお正月遊びとして、だるま落としを行いました。ハンマーで叩いて上手に下の段だけ抜くことができると歓声が上がりました。気に入ってくれたみたいで、何回もチャレンジしたがる子どももいました。次に、手を入れて遊べる獅子舞を作りました。赤い箱に目や髪の毛をつけて獅子舞が完成すると、子どもたちは保護者やお友達の頭をガブっとしたりして遊んでいました。最後に、職員による劇「大きなカブ」を披露し、仮装した職員が登場すると子どもたちはびっくりしていました。さらに、カブを引っ張るシーンでは、子どもが飛び入りで参加したりもして、とても盛り上がった一日でした。
1月14日にフラワーアレンジメントを行いました。
今回はゼンマイを取り入れたりなど、春を感じさせる作品を作りました。保護者が製作に取り組んでいる間、子どもたちは自由遊びコーナーで楽しんでいましたが、次第にフラワーアレンジメントに興味が出てきたのか、保護者と一緒に作品を作っていく姿も見られました。皆さん素敵な作品が出来上がりました。