ホーム > 子育て・教育 > 放課後子ども総合プラン(わくわく☆ひろば) > 新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせ > 新型コロナウイルス感染症対策のための学童クラブの育成料の取扱いについて
ここから本文です。
掲載開始日:2020年3月26日
最終更新日:2022年1月28日
6月1日以降も特別休暇等の取得や育児休業期間の延長などにより自宅での育成が可能な方については、登室・利用の自粛をお願いしています。
6月も引き続き登室の自粛にご協力いただける場合、または、6月から新たに登室の自粛にご協力いただける場合の育成料等の取扱いについては、下記のとおり取り扱います。
なお、本お知らせの内容は、現時点での対応であり、今後の日本国内の新型コロナウイルス感染症拡大の動向及び国の方針により内容が変更となる場合がございますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
・5月分及び6月分の育成料については、学童クラブの利用日数に応じて日割り計算となります。
・出席状況を各学童クラブに確認して計算いたします。
まだ、休室届(PDF:190KB)を提出されていない方については、忘れずにご提出をお願いします。
通常月と同様に育成料をお支払いいただいた後、精算させていただきます。
・5月分及び6月分の育成料については、全額お支払いいただいた後、利用日数に応じて精算いたします。
・復職予定日を7月2日以降に変更される方は、休室届(PDF:188KB)を令和2年6月12日(金曜日)までに利用する学童クラブへご提出ください。
・復職予定日の延長を希望される方は、予め利用する学童クラブにご連絡ください。
※復職後、勤務証明書を速やかに利用する学童クラブにご提出ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子どもわくわく課運営支援係
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎1階1番
電話番号:03-3908-9361