ここから本文です。

掲載開始日:2022年2月18日

最終更新日:2022年2月18日

区民施設(学校・保育園・児童館等を含む)等における感染情報(公表通番501-550)

公表通番

550

施設

区立児童福祉施設

感染者

職員 2人

確認日

令和4年2月11日、令和4年2月13日

施設の対応

濃厚接触者に特定された方はおりませんでした。当該施設については、消毒を実施し、感染防止対策を徹底したうえ、運営を継続しています。

公表通番

549

施設

滝野川西ふれあい館

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月16日

施設の対応

施設内の消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

548

施設

区内地域振興室

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月17日

施設の対応

執務室内及び庁舎内の消毒を実施し、2月17日以降も業務を行っております。

公表通番

547

施設

中央公園文化センター

感染者

施設関係者 1人

確認日

令和4年2月15日

施設の対応

感染防止対策を徹底した上、業務を継続しています。

公表通番

546

施設

志茂ふれあい館

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月13日

施設の対応

濃厚接触者に特定される方はおりませんでしたので、業務は継続して行っています。

公表通番

545

施設

障害者福祉センター

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月16日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

544

施設

北区役所第一庁舎

感染者

委託職員 1人

確認日

令和4年2月16日

施設の対応

当該執務室内及び共有スペースについては消毒を実施のうえ、引き続き感染症拡大防止対策を徹底し、業務を行っています。

公表通番

543

施設

北とぴあ

感染者

施設関係者 1名

確認日

令和4年2月16日

施設の対応

館内の消毒を実施し、業務は継続しています。

公表通番

542

施設

渋沢×北区 飛鳥山おみやげ館

感染者

アルバイトスタッフ 1人

確認日

令和4年2月16日

施設の対応

当該店舗については、関係者の陰性が確認できるまで、臨時休館します。

公表通番

541

施設

区立認可保育園

感染者

園児 23人、職員 13人

確認日

令和4年2月9日~2月12日

施設の対応

上記の案件全てで、保育園利用園児の保護者には保育園から連絡済みです。

公表通番

540

施設

北区役所TIC王子ビル

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月16日

施設の対応

施設内で濃厚接触者に特定される方はおりませんでしたので、業務は継続して行っています。

公表通番

539

施設

滝野川分庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月15日

施設の対応

施設内の消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

538

施設

障害者福祉センター

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月11日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

537

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月15日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

536

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月14日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

535

施設

赤羽図書館

感染者

委託事業従事者 1人

確認日

令和4年2月8日

施設の対応

館内の消毒を実施し、2月8日以降も業務を行っております。

公表通番

534

施設

区内地域振興室

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月15日

施設の対応

執務室内及び庁舎内の消毒を実施し、2月15日以降も業務を行っております。

公表通番

533

施設

私立認可保育園

感染者

園児 35人、職員 10人

確認日

令和4年2月3日~2月15日

施設の対応

上記の案件全てで、保育園及び保育所利用園児の保護者には保育園及び保育所から連絡済みです。

公表通番

532

施設

桐ケ丘体育館

感染者

施設関係者 1人

確認日

令和4年2月9日

施設の対応

保健所による調査の結果、施設利用者及び施設関係者のうち濃厚接触者に該当する方はいませんでした。また、当該施設については、既に消毒を実施済みです。

公表通番

531

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月14日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

530

施設

元気ぷらざ

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月14日

施設の対応

館内の消毒を実施し、2月14日(月曜日)以降も業務を行っています。

公表通番

529

施設

北区役所第三庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月14日

施設の対応

同係の職員は健康観察に留意し、通常に勤務しています。

公表通番

528

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月14日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し業務を継続しています。また、対象職員は、2月18日(金曜日)までを健康観察期間としています。

公表通番

527

施設

十条台小学校温水プール

感染者

施設関係者 1人

確認日

令和4年2月12日

施設の対応

保健所による調査の結果、施設利用者及び施設関係者のうち濃厚接触者に該当する方はいませんでした。また、当該施設については、既に消毒を実施済みです。

公表通番

526

施設

北区役所第三庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月14日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

525

施設

滝野川西区民センター

感染者

派遣スタッフ 1人

確認日

令和4年2月14日

施設の対応

発熱3日前までに接触のあったスタッフを出勤停止にしたうえで、予約支援窓口の消毒を行い、2月14日以降もワクチン接種予約支援を実施しております。

公表通番

524

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月12日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

523

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月13日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

522

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月12日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

521

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月14日

施設の対応

施設内で濃厚接触者に特定される方はおりませんでしたので、業務は継続して行っています。

公表通番

520

施設

赤羽区民事務所

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月10日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

519

施設

区立小学校(11校)

感染者

児童 17人

確認日

1~14.令和4年1月25日、15.令和4年1月26日、16.17.令和4年1月27日

施設の対応

上記案件すべてで、保健所による調査の結果、濃厚接触者が特定され、順次学校を再開しております。濃厚接触者として特定された児童及び教職員には、自宅待機等をお願いしております。小学校の学童クラブは、濃厚接触者の特定後、順次運営としております。わくわく☆ひろばについては利用を限定して運営を行います。当該校の保護者には、学校の対応について、すでに周知しております。

公表通番

518

施設

区内地域振興室

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月10日

施設の対応

執務室内及び庁舎内の消毒を実施し、2月10日以降も業務を行っております。

公表通番

517

施設

私立認可保育園および地域型保育事業所

感染者

園児27人、職員22人

確認日

令和4年1月20日~2月2日

施設の対応

上記の案件すべてで施設の消毒を実施し、現在、通常通り運営しております。上記の案件全てで、保育園及び保育所利用園児の保護者には保育園及び保育所から連絡済みです。

公表通番

516

施設

北区役所TIC王子ビル

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月10日

施設の対応

執務室内の消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

515

施設

区立中学校

感染者

生徒 5人

確認日

1.2.令和4年1月25日、3.令和4年1月26日、4.5令和4年1月27日

施設の対応

上記案件すべてで、保健所による調査の結果、濃厚接触者として特定された生徒及び教職員はおりませんでした。また、学校運営に影響がなかったので、臨時休業等は行いません。当該校の保護者には、学校の対応について、すでに周知しております。

公表通番

514

施設

区立小学校

感染者

児童 13人、教職員 1人

確認日

1~4.令和4年1月24日、5~14.令和4年1月25日

施設の対応

上記案件すべてで、保健所による調査の結果、濃厚接触者として特定された児童及び教職員はおりませんでした。また、学校運営に影響がなかったので、臨時休業等は行いません。小学校の学童クラブは運営を行い、わくわく☆ひろばについては利用を限定して運営を行います。当該校の保護者には、学校の対応について、すでに周知しております。

公表通番

513

施設

区立中学校

感染者

生徒 2人

確認日

1.2.令和4年1月29日

施設の対応

上記案件すべてで、保健所による調査の結果、濃厚接触者として特定された生徒及び教職員はおりませんでした。また、学校運営に影響がなかったので、臨時休業等は行いません。当該校の保護者には、学校の対応について、すでに周知しております。

公表通番

512

施設

区立小学校

感染者

児童 4人

確認日

1~3.令和4年1月25日、4.令和4年1月29日

施設の対応

上記案件すべてで、保健所による調査の結果、濃厚接触者として特定された児童及び教職員はおりませんでした。また、学校運営に影響がなかったので、臨時休業等は行いません。小学校の学童クラブは運営を行い、わくわく☆ひろばについては利用を限定して運営を行います。当該校の保護者には、学校の対応について、すでに周知しております。

公表通番

511

施設

桐ケ丘体育館

感染者

施設関係者 1人

確認日

令和4年2月6日

施設の対応

保健所による調査の結果、施設利用者及び施設関係者のうち濃厚接触者に該当する方はいませんでした。
また、当該施設については、既に消毒を実施済みです。

公表通番

510

施設

王子健康支援センター

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月7日

施設の対応

執務室内の消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

509

施設

北区役所第五庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月9日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、現在、通常どおり業務を行っています。

公表通番

508

施設

北区役所第一庁舎及び第二庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月9日

施設の対応

当該職場については、消毒を実施の上、引き続き感染防止対策を徹底し、業務を継続しています。

公表通番

507

施設

滝野川区民事務所

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月9日

施設の対応

執務室内及び共有スペースの消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

506

施設

北区役所TIC王子ビル

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月9日

施設の対応

施設内の消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

505

施設

北区役所第一庁舎

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月9日

施設の対応

施設内の消毒を実施し、業務は継続して行っています。

公表通番

504

施設

区立認可保育園

感染者

園児 3人

確認日

令和4年2月8日

施設の対応

当保育園の園児3名が新型コロナウイルス感染症の検査において「陽性」であることが判明した件について、濃厚接触者の特定がされました。なお、臨時休園の期間については、2月12日(土曜日)までといたします。なお、当該保育園利用園児の保護者には、2月8日(火曜日)に保育園から連絡済みです。 

公表通番

503

施設

区立認可保育園

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月8日

施設の対応

当保育園の職員が新型コロナウイルス感染症の検査において「陽性」であることが判明した件について、濃厚接触者の特定がされました。なお、臨時休園の期間については、2月12日(土曜日)までといたします。なお、当該保育園利用園児の保護者には、2月8日(火曜日)に保育園から連絡済みです。 

公表通番

502

施設

区立認可保育園

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月8日

施設の対応

当保育園の職員が新型コロナウイルス感染症の検査において「陽性」であることが判明した件について、濃厚接触者の特定がされました。なお、臨時休園の期間については、2月12日(土曜日)までといたします。なお、当該保育園利用園児の保護者には、2月8日(火曜日)に保育園から連絡済みです。 

公表通番

501

施設

区立児童福祉施設

感染者

職員 1人

確認日

令和4年2月4日

施設の対応

濃厚接触者に特定された職員は、検査を実施いたします。当該施設については、消毒を実施し、感染防止対策を徹底したうえ、運営を継続しています。