ここから本文です。
最終更新日:2023年3月30日
世界一の証しのお披露目
この挑戦は、「日本の伝統文化の継承」や「卒園児たちを含めた桜田北のきずなの輪を広げたい」という想いを込めて始めたもの。日本らしい折り方であり、園児たちの祖父母の世代も折り方を知っていることから、兜の折り紙を選んだ。
令和4年11月24日(木曜日)から令和5年1月20日(金曜日)までの間、園児や保護者のほか、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でなかなか園の行事に来られない園児の祖父母や、卒園児たちも参加した。
同園内ホール一面に兜の折り紙が職員によって展示され、証人たちによって数えられた結果、11,852枚でギネス世界記録に認定。
3月14日(火曜日)には、同園で認定証のお披露目会が行われ、園児たちは英語で書かれた世界一の証しに大盛り上がり。玄関に飾られた認定証を見た保護者たちからは「テレビで見るのと同じですね。かっこいいです」や、「世界一なんて、二度ととれないと思うので、思い出になります」などの反響があった。
鈴木園長は「折り紙の取り組みは0歳児クラスから出来る所を折り、最後に大きいクラスの子どもたちが引き継いで完成させました。園児全員が関わり短い期間にも関わらず、予定の数をはるかに上回る数の兜の折り紙が出来上がりました。園児以外にも、沢山の方に関わっていただき一つの目標に向かう絆の強さを実感しました。園児のみんなには、保育園時代にギネス世界記録に挑戦し、世界一になったことを忘れずに覚えていて欲しいと思います」と語った。
記録名:折り紙で作った兜の最多展示数
英語名:Largest display of origami samurai helmets (kabuto)
認定日:2023年2月10日(金曜日)
認定機関:ギネスワールドレコーズ
ポーズも決めてくれました
ホール一面に飾られた11,852枚の折り紙
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部保育課桜田北保育園
〒114-0002 東京都北区王子5-2-3-101
電話番号:03-3914-7510