ここから本文です。
掲載開始日:2021年10月8日
最終更新日:2021年10月8日
10月8日(金曜日)、令和3年第3回東京都北区議会定例会が閉会した。会期は9月13日(月曜日)からの26日間であった。
今定例会の最終日となった8日(金曜日)、「令和2年度東京都北区一般会計歳入歳出決算」の認定と「令和2年度東京都北区国民健康保険事業会計歳入歳出決算」など特別会計決算の認定3件、計4件の決算の認定が行われたほか、「東京都北区北とぴあ条例の一部を改正する条例」など条例議案9件、「特別区道路線の認定について」などその他区長提出議案27件が議決された。
また、議員提出議案4件*及び請願・陳情5件の議決が行われ、閉会となった。
なお、「令和3年度東京都北区一般会計補正予算(第4号)」などの議案5件は9月22日(水曜日)の本会議で議決している。
※議員提出議案
・第3号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続を求める意見書(PDF:287KB)
・第4号 沖縄戦の戦没者の遺骨等を含む可能性のある土砂を埋め立てに使用しないこと等を求める意見書(PDF:363KB)
・第5号 ミャンマー国軍による自国民への弾圧・暴力の即刻停止を働きかけるよう求める意見書(PDF:207KB)
・第6号 出産育児一時金の増額を求める意見書(PDF:288KB)
<添付資料>
(令和3年10月8日プレスリリース)
お問い合わせ
所属課室:区議会事務局
電話番号:03-3908-9948