ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道 > プレスリリース > 令和4年8月プレスリリース > 【8月23日】新型コロナウイルス感染症に感染した疑いのある高齢者を対象としたPCR検査会場の開設(協力:北歯科医師会、滝野川歯科医師会)
ここから本文です。
掲載開始日:2022年8月23日
最終更新日:2022年8月23日
新型コロナウイルス感染症の第7波による爆発的な感染者数の増加に伴い、診療検査医療機関での患者受入れがひっ迫しており、感染が疑われる状況でも、医療機関での迅速な検査・診療が困難な状況にある。
そこで北区では、新型コロナウイルス感染症に感染した疑いのある濃厚接触者(有症状(軽症)含む)などの高齢者を対象としたPCR検査会場を北歯科医師会・滝野川歯科医師会の協力により、北歯科医師会館駐車場に開設した。
(写真:PCR検査会場の様子)
北区は、令和4年8月22日(月曜日)、北歯科医師会館駐車場(北区中十条2-11-4)に新型コロナウイルス感染症に感染した疑いのある濃厚接触者(有症状(軽症)含む)などの高齢者を対象としたPCR検査会場を開設した。
区内診療所には、検査・受診を希望するコロナ疑い患者からの予約が殺到し、通常診療との両立やキャパシティの限界などから、診療を断らざるを得ない状況が続いている。特に重症化リスクの高い高齢者が、外来診療予約が取れないことから受診の機会を逃し、診療を受けられぬまま重症化することを防止するため、濃厚接触者(有症状(軽症)含む)などの高齢者を対象としたPCR検査会場を開設し、迅速に必要な医療へと繋げる。
対象者:新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる65歳以上の方
会場:北歯科医師会館駐車場(北区中十条2-11-4)
期間:令和4年8月22日(月曜日)~31日(水曜日) ※土日含む ※8月25日除く
時間:(午前の部)10時~12時、(午後の部)13時~15時
申込方法:事前電話予約制(080-7508-8752もしくは070-1814-2539)
検査の種類:PCR検査検体採取型(唾液検査)
※唾液検査による検体採取が困難な場合には、歯科医師による鼻腔拭いによる検体採取を行います。
その他:検査の結果、陽性の場合は、北区保健所の医師が発生届を提出し、遠隔診療などに繋げ
ていきます。
8月23日(火曜日)夜間、北区医師会の協力による検体採取研修会を実施します
(令和4年8月23日プレスリリース)
お問い合わせ
所属課室:健康部地域医療連携推進担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22北区役所第一庁舎1階8番
電話番号:03-3908-1134