ここから本文です。
掲載開始日:2022年10月7日
最終更新日:2022年10月7日
10月7日(金曜日)、令和4年第3回東京都北区議会定例会が閉会した。会期は9月9日(金曜日)からの29日間であった。
今定例会の最終日となった7日(金曜日)、「令和3年度東京都北区一般会計歳入歳出決算」の認定と「令和3年度東京都北区国民健康保険事業会計歳入歳出決算」など特別会計決算の認定3件、計4件の決算の認定が行われたほか、「東京都北区議会議員及び東京都北区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例」をはじめ、条例議案4件、補正予算案1件、その他の議案8件、計13件が可決された。
なお、この日上程された「令和4年度東京都北区一般会計補正予算(第4号)」では、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、国による価格高騰緊急支援給付金の支給にかかる経費を計上した。
また、議員提出議案3件*及び請願・陳情5件の議決が行われ、閉会となった。
*議員提出議案
・第5号 東京都北区地域公共交通基本条例(PDF:174KB)
・第6号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続を求める意見書(PDF:96KB)
・第7号 女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書(PDF:103KB)
<添付資料>
(令和4年10月7日プレスリリース)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:区議会事務局議事調査係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎4階
電話番号:03-3908-9948