ここから本文です。
掲載開始日:2022年11月9日
最終更新日:2022年11月9日
11月12日(土曜日)から、北区飛鳥山博物館(王子1-1-3)3階の飛鳥山アートギャラリーの展示がリニューアルされる。
この展示は飛鳥山博物館3階に設置された2つの展示室で、北区が収蔵する美術品を区民に無料で公開しているもの。約半年ごとに作品を入れ替え、訪れる人々は様々な作品を楽しむことができる。
今回のリニューアルは、北区岩淵町出身で国内外から高く評価された洋画家・大野五郎氏の油彩画「岬にゆく道」や東京都名誉都民に選定された人間国宝で金工鍛金家の奥山峰石氏による鍛金作品「赤銅器」などを展示する。午前10時から午後5時まで。入場無料。
(写真:奥山峰石氏「赤銅器」)
飛鳥山博物館では飛鳥山アートギャラリーとして、3階に設置された2つの展示室で北区が収蔵する美術品を、約半年ごとに展示をリニューアルしながら、区民に無料で公開している。
第1室では東京府北豊島郡岩淵町(現・北区岩淵町)に生まれた画家、大野五郎(1910~2006)作品を展示。北海道や房総、海外では中国など、旅先で出会った風景がヨーロッパのフォービズム(野獣派)の影響を色濃く受けた大胆な色づかいと筆致で描かれている。
第2室では、北区に在住しながら制作活動を行って50年を超える、東京都名誉都民で重要無形文化財保持者(人間国宝)の奥山峰石氏の作品を紹介。1980年代の初期作品「赤銅器」など、北区が収蔵する数々の鍛金作品が、制作工程の映像や氏が工房で実際に使用した工具と共に展示公開され、来館者は貴重な作品を楽しむことができる。
令和4年11月12日(土曜日)~令和5年6月4日(日曜日)
午前10時から午後5時まで ※毎週月曜日(月曜が祝日の場合は直後の平日)は休館日
北区飛鳥山博物館 3階 飛鳥山アートギャラリー(北区王子1-1-3飛鳥山公園内)
JR京浜東北線王子駅南口より徒歩5分/東京メトロ南北線西ケ原駅より徒歩7分
無料
(令和4年11月9日プレスリリース)
お問い合わせ
所属課室:【その他】北区文化芸術活動拠点ココキタ
電話番号:03-6338-5711