ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道 > プレスリリース > 令和4年11月プレスリリース > 【11月16日】<事前案内>第4回「北区ビジネスプランコンテストファイナルイベント」開催

ここから本文です。

掲載開始日:2022年11月16日

最終更新日:2022年11月16日

<事前案内>第4回「北区ビジネスプランコンテストファイナルイベント」開催

221116-1-112月10日(土曜日)、北とぴあ13階飛鳥ホール(王子1-11-1)で、第4回「北区ビジネスプランコンテストファイナルイベント」を開催する。
意欲のある起業家や中小企業者による創業・新事業展開を発掘し、継続的に育成・支援することで、区内産業の更なる活性化を図るために開かれるもので、2年ぶりの開催となる。
厳しい審査を勝ち抜きファイナリストに選ばれた6名のプレゼンテーションと、各賞の発表・表彰を行い、交流会も開催する。
一般来場者の参加申込を受付中。入場料は無料。
(写真:前回のファイナルイベントの様子)

<日時>

12月10日(土曜日)13時30分~18時30分

<会場>

北とぴあ13階飛鳥ホール(王子1-11-1)

<アクセス>

 JR京浜東北線 王子駅北口下車 徒歩2分
東京メトロ南北線 王子駅下車5番出口直結
都電荒川線 王子駅前駅停留場下車 徒歩5分

<入場料>

無料

<内容>

【ファイナリストプレゼンテーション】13時40分~

Arche Storage 岡村 真由 氏 「文化財特化型管理配送倉庫でSDGs実現へ」
カルチャースペースμ 甲斐 美代子 氏 「経絡フラメンコで楽しく元気なシニアライフ」
WELLSIDEランドリー 山田 麻理子 氏 「持続可能なコミュニティをランドリーで。」
株式会社小道舎 小芝 絢子 氏 「北区起業家コラボでミドル世代起業を活性化」
保護猫シェルター&ごはんねこまる 丸山 晶代 氏 「保護猫シェルターと元気になるごはんやさん」
Simfibilitis株式会社 今野 義仁 氏 「北区発!エンジニアが魅力をもてる業界へ!」

【ゲストスピーチ】15時25分~(予定)

第2回北区ビジネスプランコンテスト最優秀賞受賞者
一般社団法人日本産後ダイエット協会 代表理事 新井 雅美 氏

【表彰式】16時00分~(予定)

【交流会】16時50分~18時30分(予定)

<定員>

70名(申込順)

<申込方法>

専用WEBサイトの申込フォーム、電話、EメールまたはFAXで申込。
氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号・Eメールアドレス・交流会の参加の有無を明記。
12月2日(金曜日)締切。
専用WEBサイトhttps://www.tokyokitaku-bpc.com
申込先は北区ビジネスプランコンテスト事務局(NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター内)。TEL:03-3901-5460  FAX:03-3901-5461
Eメール:tokyokitaku-bpc@cb-s.net

<審査委員>

審査委員長 東洋大学 経営学部長 長島 広太 氏
審査委員 東京商工会議所北支部 会長 越野 充博 氏
城北信用金庫 常務理事部長 寺田 直樹 氏
瀧野川信用金庫 業務部経営サポート担当副部長 吉野 雅仁 氏
日本政策金融公庫 板橋支店長 宇埜 康平 氏
PRアドバイザー 土屋 明子 氏
北区地域振興部長 松田 秀行

<各賞>

最優秀賞(1件:賞金50万円)、特別協賛賞(3件:賞金各15万円)
ファイナリスト賞(2件:賞金各5万円)、渋沢栄一賞(オーディエンス賞)(1件:賞品)

<入賞特典>

北区中小企業融資あっせん利用時の信用保証料の全額補助
赤羽のコワーキングスペース「アカコ」無料利用権(~2023年6月末)

<主催>

北区

<共催>

東京商工会議所北支部、城北信用金庫、瀧野川信用金庫、日本政策金融公庫(上野支店・板橋支店)、
NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター

<後援>

関東経済産業局、東京都中小企業振興公社、東京信用保証協会

<特記事項>

新型コロナウイルス感染症発生状況を踏まえ、感染拡大防止の観点からオンライン開催に変更または開催を中止する場合があります。最新の情報はホームページにてご確認いただくか、電話にてお問い合わせください。

(令和4年11月16日プレスリリース)

 

お問い合わせ

所属課室:地域振興部産業振興課経営支援係

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)

電話番号:03-5390-1237