ホーム > 区政情報 > 広報・広聴 > 報道 > プレスリリース > 令和5年5月プレスリリース > 【5月10日】<事前案内>~飛鳥山公園150周年プロジェクト~第一弾 150の夢がはじまる

ここから本文です。

掲載開始日:2023年5月10日

最終更新日:2023年5月10日

<事前案内>~飛鳥山公園150周年プロジェクト~第一弾 150の夢がはじまる

230510_25月13日(土曜日) 飛鳥山公園(北区王子1-1-3)で、今回が第一弾となる飛鳥山公園150周年記念イベントが開催される。
今年(2023年)は、飛鳥山公園が明治6(1873)年に日本最初の公園の一つに指定されてから、150年目となる記念の年である。
このプロジェクトは、年間を通じて飛鳥山公園の魅力を区内外にアピールすると共に、実証実験的に様々な試みに挑戦することで、公園の新たな活用方法を見出し、人が繋がる場としての価値を創出することを目的としている。
第一弾は、トークセッション、昔遊び、焚火Campを行う。参加無料(焚火Campは有料)。事前予約不要。雨天・荒天時順延。

(写真:飛鳥山公園150周年プロジェクトチラシ表紙)

<日 時> 5月13日(土曜日) 午前10時から午後3時まで

<会 場> 飛鳥山公園(王子1-1-3)
JR京浜東北線王子駅中央口・南口 徒歩すぐ
東京メトロ南北線王子駅1番出口 徒歩3分
東京メトロ南北線西ヶ原駅1番出口 徒歩7分
都電荒川線 飛鳥山・王子駅前 徒歩すぐ

<趣 旨> 飛鳥山公園は、2023年で開園150周年を迎える。区では、この節目を契機に、通常、公園で禁止されている行為(火の使用、夜間の使用等)について、安全に配慮しながら実証実験的に行うことで、公園の新たな活用方法を見出し、人が繋がる場としての価値を創出することを目的とする「飛鳥山公園150周年プロジェクト」を公民連携により推し進める。

<内 容> 今回は、同プロジェクト第1弾のイベントである。
 当日は、トークセッション(※1)、昔遊び(※2)、焚火Camp(※3)を行う。参加は無料(焚火Campは有料)で、事前予約不要。その他、キッチンカー4台が出店予定のほか、3月にオープンしたshibusawa hatれすとらん館も営業している。

主催 飛鳥山150周年プロジェクト事務局
後援 飛鳥山公園マネジメント協議会、大日本C・アメニス・内藤H・東京北区観光協会
グループ、あすかサクラパークグループ、東京都北区、城北信用金庫
協力 株式会社玉越工業、赤羽ベーゴマクラブ、株式会社SOTOLABO、桐ヶ丘児童館、
志茂子ども交流館

 

※1 トークセッション


これからの飛鳥山公園について、様々な人が独自の目線で語りあう意見交換会。
ファシリテーター:織戸 龍也(おりと たつや)|(株)岩淵家守舎 代表取締役
参加費:無料
当日参加(事前予約不要)
【内容】
1.  時 間  :10:00~11時00分
 トークテーマ:飛鳥山は社交場?新名所shibusawa hat!
 登 壇 者 :無量井 春菜(むりょうい はるな)|大日本コンサルタント(株)
 大久保 伸隆(おおくぼ のぶたか)|(株)ミナデイン 代表取締役

2.  時 間  :12:30~13時30分
 トークテーマ:公園の使いこなし方を一緒に考えよう!
 登 壇 者 :飯石 藍(いいし あい)|公共R不動産メディア事業部 マネジャー
 山田 浩太(やまだ こうた)|(一社)東京北区観光協会 事務局次長

3.  時 間  :14:00~15時00分
 トークテーマ:歴史を紡ぐ新時代の公園妄想会議!
 登 壇 者 :青木 純(あおき じゅん)|(株)まめくらし 代表取締役
 |(株)nest 代表取締役 
 やまだ 加奈子(やまだ かなこ)|東京都北区長

※2 昔遊び


飛鳥山では江戸時代に「土器(かわらけ)投げ(崖から素焼きの小皿を投げる)」が行われ
ていた。また「鍋蓋転がし(鍋蓋や樽の枠などの金属製のものを枝などで転がす)」などの
遊びが行われていた。このような飛鳥山で行われていたとされる遊びに触れつつ、「温故知
新」で未来の可能を探る。
参加費:無料
当日参加(事前予約不要)
【内容(昔遊び)】
かわらけ投げ、鍋蓋転がし、けん玉、お手玉、こま、ベーゴマ ほか

※3 焚火Camp


焚火を囲んで、薪割り、マシュマロ焼き、ポップコーン作りを体験!キャンプ体験を通し
て、もしもの時に役立つ安全な火の活用を学ぶ。
参加費:1人500円
当日参加(事前予約不要)
先着30人まで ※小学生以下 保護者同伴

* 都市公園制度制定150周年


飛鳥山公園は、明治6年(1873年)、太政官布達によって、
上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に指定されました。

 

(令和5年5月10日プレスリリース)
 

お問い合わせ

所属課室:【その他】(一社)東京北区観光協会

電話番号:03-5390-1166