ホーム > 子育て・教育 > 子ども家庭支援センター > 北区児童相談所等複合施設基本設計・実施設計業務委託プロポーザルを実施します
ここから本文です。
掲載開始日:2021年12月14日
最終更新日:2022年3月12日
北区では、児童相談所等複合施設の建設にあたり、児童相談所等複合施設基本設計・実施設計業務の委託事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
(1)提出期間
令和3年12月14日(火曜日)から令和4年1月12日(水曜日)17時まで
(2)提出方法
事前連絡のうえ持参
※なお、提出書類の受付は、提出期間内の休日を除く9時から17時までとします。
(1)質問受付期間
令和4年1月5日(水曜日)午前9時から正午まで
※電子メール受取後、担当部署より送信元へ確認メールを送付します。
(2)受付方法
電子メールのみ
※書式は別紙・質問票様式を使用し、メールに添付してください。
(3)送付先
子ども未来部 子ども家庭支援センター
koka(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
※件名は【北区児童相談所等複合施設基本設計等プロポーザル質問(会社名)】としてください。
(4)質問の回答
下記の期間、北区ホームページにて掲載いたします。
令和4年1月7日(金曜日)から令和4年1月12日(水曜日)まで
第一段階審査の結果、第二段階審査対象者に選定された方々につきましては、技術提案書の提出を依頼しています。
(1)提出期限
令和4年3月11日(金曜日)17時まで
(2)提出方法
事前連絡のうえ持参
※なお、提出書類の受付は、提出期間内の休日を除く9時から17時までとします。
技術提案書様式(ワード:22KB)
技術提案書作成要領(PDF:720KB)
受賞作品資料(ワード:22KB)
技術提案書補助説明資料(ワード:23KB)
(1)質問受付期間
令和4年2月22日(火曜日)午前9時から正午まで
※電子メール受取後、担当部署より送信元へ確認メールを送付します。
(2)受付方法
電子メールのみ
※書式は別紙・質問票様式を使用し、メールに添付してください。
(3)送付先
子ども未来部 子ども家庭支援センター
koka(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
※件名は【北区児童相談所等複合施設基本設計等プロポーザル質問(会社名)】としてください。
(4)質問の回答
下記の期間、北区ホームページにて掲載いたします。
令和4年3月1日(火曜日)から令和4年3月11日(金曜日)
(1)実施場所
1.旧赤羽台東小学校 (北区赤羽台1-1-13)
2.子ども家庭支援センター(北区王子6-7-3)
3.児童発達支援センター (北区王子6-7-3)
4.教育総合相談センター (北区滝野川2-52-10)
(2)日時
令和3年12月24日(金曜日)午後
(3)参加申し込み
令和3年12月22日(水曜日)正午までに下記のメールアドレスに連絡してください。
子ども未来部 子ども家庭支援センター
koka(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
※件名は【北区児童相談所等複合施設現地見学会申込】としてください。
進捗状況等により日程が変更になる場合には、あらためて北区ホームページにてお知らせいたします。
内容 | 日程 |
---|---|
実施要項等の公表 | 令和3年12月14日(火曜日) |
参加表明書受付期間 | 令和3年12月14日(火曜日)から令和4年1月12日(水曜日)17時 |
現地見学会申込期限 | 令和3年12月22日(水曜日)正午 |
現地見学会 | 令和3年12月24日(金曜日)午後 |
質問受付(プロポーザル及び参加表明書) | 令和4年1月5日(水曜日)午前9時から正午 |
質問回答(北区HPに掲載) | 令和4年1月7日(金曜日)から令和4年1月12日(水曜日) |
第一段階審査結果通知 | 令和4年1月25日(火曜日)以降 |
技術提案書受付期間 | 令和4年1月26日(水曜日)から令和4年3月11日(金曜日)17時 |
質問受付(技術提案書) | 令和4年2月22日(火曜日)午前9時から正午 |
質問回答(北区HPに掲載) | 令和4年3月1日(火曜日)から令和4年3月11日(金曜日) |
ヒアリングの実施 | 令和4年3月24日(木曜日) |
第二段階審査結果通知 | 令和4年3月下旬 |
1.北区児童相談所等複合施設基本設計・実施設計業務委託プロポーザル実施要項(PDF:7,063KB)
2.質問票様式(ワード:20KB)
3.参加表明書様式(ワード:19KB)
4.参加表明書作成要領(PDF:706KB)
5.様式1~6(ワード:43KB)
6.技術提案書様式(ワード:22KB)
7.技術提案書作成要領(PDF:720KB)
8.受賞作品資料(ワード:22KB)
9.技術提案書補助説明資料(ワード:23KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局子ども未来部子ども家庭支援センター
東京都北区王子6-7-3 旧清至中学校(東門)
電話番号:03-3914-9565